蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民泊の手続き・届出がわかる本 新法「住宅宿泊事業法」対応!
|
著者名 |
串田 誠一/監修
|
著者名ヨミ |
クシダ,セイイチ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209462266 | 673.9/ミ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000436359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民泊の手続き・届出がわかる本 新法「住宅宿泊事業法」対応! |
書名ヨミ |
ミンパク ノ テツズキ トドケデ ガ ワカル ホン |
副書名 |
新法「住宅宿泊事業法」対応! |
副書名ヨミ |
シンポウ ジュウタク シュクハク ジギョウホウ タイオウ |
著者名 |
串田 誠一/監修
コンデックス情報研究所/編著
|
著者名ヨミ |
クシダ,セイイチ コンデックス ジョウホウ ケンキュウジョ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-415-32484-5 |
ISBN |
978-4-415-32484-5 |
分類記号 |
673.99
|
内容紹介 |
民泊を始めたいと考えている人に向けて、民泊事業を開始するための手続きや業務内容などを、わかりやすく解説する。特区民泊制度、旅館業法の枠内での民泊サービスも紹介。平成30年6月15日施行の住宅宿泊事業法に対応。 |
件名1 |
民泊
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの場合は、民泊新法?特区民泊?旅館業法?家主居住型と家主不在型では、何がどう変わる?「どの書類」に「何を」記入する?添付書類は?事業者(物件のオーナー)はもちろん管理(運営代行)業者や仲介(サイト運営)業者も必読! |
(他の紹介)目次 |
序章(そもそも「民泊」とはなにか? 民泊サービスを行うための3つの方法と特徴) 第1章 民泊新法(住宅宿泊事業法)と手続きガイド(民泊新法(住宅宿泊事業法)のポイント 住宅宿泊事業等を営むために必要な手続き・書類) 第2章 特区民泊と手続きガイド(民泊を身近にした「特区民泊」とは 特区民泊の申請をしよう―事業開始までの手続き ほか) 第3章 旅館業法と手続きガイド(旅館業法とはどのような法律か 旅館業の3つの形態を理解しよう ほか) 巻末資料(住宅宿泊事業法 住宅宿泊事業法施行令 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
串田 誠一 弁護士。元法政大学大学院教授。法政大学法学部卒。司法試験、公認会計士試験、大手ゼネコンでの宅建士試験指導を長年担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ