検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

廃道踏破 山さ行がねが 伝説の道編  じっぴコンパクト文庫 ひ1-3

著者名 平沼 義之/著
著者名ヨミ ヒラヌマ,ヨシユキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007536972685.2/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000370774
書誌種別 図書
書名 廃道踏破 山さ行がねが 伝説の道編  じっぴコンパクト文庫 ひ1-3
書名ヨミ ハイドウ トウハ ヤマ サ イガネガ(ジッピ コンパクト ブンコ)
著者名 平沼 義之/著
著者名ヨミ ヒラヌマ,ヨシユキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.9
ページ数 493p
大きさ 16cm
ISBN 4-408-45690-4
ISBN 978-4-408-45690-4
分類記号 685.21
内容紹介 碓氷峠、清水国道、十和田の山道…激薮を、泥の海を力強く突き進め! 千本以上の廃道を探索してきたWEBサイト『山さ行がねが』の管理人が、前著よりもっと困難な道を踏破した記録・全6編を収録。
件名1 道路-日本

(他の紹介)内容紹介 初学者および学習上の壁にぶつかっている中級者に最適の入門書。試験対策として必要となる論点をすべて網羅。図表と2色刷でビジュアルに学べる。一貫して判例・通説の立場を採用した解説。本書全体が「憲法とは何か」という一行問題への合格答案。書くためのトレーニングができる巻末の論証カード。体系を意識して学習するための詳細な項目。つまずきやすいポイントをライブ講義感覚で伝授。コンパクトでわかりやすい記述。
(他の紹介)目次 第1編 憲法総論(憲法入門
憲法の意義 ほか)
第2編 人権総論(人権の分類と制度的保障
人権享有主体性 ほか)
第3編 人権各論(幸福追求権
法の下の平等 ほか)
第4編 統治(権力分立
国会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 呉 明植
 弁護士。伊藤塾首席講師(司法試験科)。慶應義塾大学文学部哲学科卒。2000年の司法試験合格直後から、慶應義塾大学法学部司法研究室および伊藤塾で受験指導を開始。「どんなに高度な理解があったとしても、現場で使えなければ意味がない」をモットーとした徹底的な現場至上主義の講義を行い、司法試験予備試験および司法試験において毎年多数の短期合格者を輩出。とりわけ、天王山である論文試験の指導にかけては他の追随を許さない圧倒的人気を博し、伊藤塾の看板講師として活躍を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。