蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テレビ-「やらせ」と「情報操作」 テレポリティクス--テレビが社会を動かす現代テレビはわれわれに何を見せているのだろうか。
|
著者名 |
渡辺 武達/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,タケサト |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204777965 | 699.8/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-経済-歴史 特需 朝鮮戦争(1950〜1953) ベトナム戦争…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000135119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テレビ-「やらせ」と「情報操作」 テレポリティクス--テレビが社会を動かす現代テレビはわれわれに何を見せているのだろうか。 |
書名ヨミ |
テレビ ヤラセ ト ジョウホウ ソウサ |
副書名 |
テレポリティクス--テレビが社会を動かす現代テレビはわれわれに何を見せているのだろうか。 |
副書名ヨミ |
テレポリティクス テレビ ガ シャカイ オ ウゴカス ゲンダイ テレビ ワ ワレワレ ニ ナニ オ ミセテ イル ノ ダロウカ |
著者名 |
渡辺 武達/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,タケサト |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-385-36060-X |
分類記号 |
699.8
|
内容紹介 |
テレビが社会を動かす現代、テレビはわれわれに何を見せているのだろうか。権力によるテレビの利用、CM製作とスポンサー、客観報道など、メディアとしてのテレビを様々な角度から考察。95年刊の新版。 |
著者紹介 |
1944年愛知県生まれ。同志社大学大学院新聞学専攻修士課程修了。京都産業大学教授を経て、現在、同志社大学教授。著書に「メディアと情報は誰のものか」など。 |
件名1 |
テレビ放送
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後日本は平和国家ではなかった!朝鮮戦争、ベトナム戦争…アメリカの戦争で儲ける構造に組み込まれ、他者の犠牲の上に繁栄したこの国の経済、そして精神風土。緻密な取材によって、「戦争経済大国・日本」の成立過程を根本から問う。 |
(他の紹介)目次 |
「平和憲法」の陰で―はしがきに代えて 序章 加害者の立場 第1章 日特金属襲撃事件 第2章 屍の上にあった成長 第3章 特需の原罪 第4章 カーチス・ルメイの勲一等と三菱重工爆破 第5章 戦争経済の構造 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 貴男 1958年生まれ。ジャーナリスト。監視、格差、企業社会、強権支配などをノンフィクションの手法で批判してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ