検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冬の薔薇立ち向かうこと恐れずに  

著者名 小林 凛/著
著者名ヨミ コバヤシ,リン
出版者 ブックマン社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009318353911.3/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000062610
書誌種別 図書
書名 冬の薔薇立ち向かうこと恐れずに  
書名ヨミ フユ ノ バラ タチムカウ コト オソレズニ
著者名 小林 凛/著   日野原 重明/[著]
著者名ヨミ コバヤシ,リン ヒノハラ,シゲアキ
出版者 ブックマン社
出版年月 2014.9
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-89308-827-7
ISBN 978-4-89308-827-7
分類記号 911.368
内容紹介 ランドセル俳人を卒業し中学生に。生きるよろこび、ほろ苦さ、哀しみ。声にならない思いを俳句にこめて、少年は大人になっていく-。少年と大人のあわいで紡いだ、小林凛句集第2弾。日野原重明との往復書簡も収録。
著者紹介 2001年大阪生まれ。小学校入学前から句作を始め、9歳の時に朝日俳壇に初入選。著書に「ランドセル俳人の五・七・五」がある。

(他の紹介)内容紹介 映画がフィルムだったころ、老舗映画会社に勤めた同期六人。働く事情も夢も、六人六様。けれど自分の信じた道を必死に進んでいた。あのころ、思い描いていた自分になれているだろうか?―二十年間、映画の変遷を目撃してきた著者が贈る、働く人すべての心を熱くする、渾身の傑作!!
(他の紹介)著者紹介 古内 一絵
 1966年東京都生まれ。日本大学卒。映画会社勤務ののち、2010年『快晴フライング』で第5回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し、11年に同作でデビュー。2017年『フラダン』で第6回JBBY賞(文学作品部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。