蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サイクルツーリズムの進め方 自転車でつくる豊かな地域
|
著者名 |
藤本 芳一/著
|
著者名ヨミ |
フジモト,ヨシカズ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008038267 | 689.4/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グリム童話 : こどもと大人のため…
グリム/[著],…
名作ベスト30 : これだけは知っ…
西本 鶏介/編・…
STRANGE TALES FRO…
西本 鶏介/著,…
すずめのうんどうぼうしつくります
西本 鶏介/作,…
いろりからでてきたくろいて : 日…
西本 鶏介/文,…
よい子れんしゅう帳
おかべ りか/作
おにはうちふくはそと
西本 鶏介/文,…
マラソンじいさん
西本 鶏介/作,…
おめでとうのさくらまんじゅう
西本 鶏介/作,…
おばけやさん7
おかべ りか/作
ミツバチぎんのおくりもの
西本 鶏介/作,…
トイレのてんしちゃん
苅田 澄子/さく…
おばけやさん6
おかべ りか/作
おばけやさん5
おかべ りか/作
戦争と平和のものがたり1
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり4
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり2
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり3
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり5
西本 鶏介/編
男の子に贈りたい名作 : 強くやさ…
西本 鶏介/編
ふしぎながちょう
西本 鶏介/文,…
もういちど読みたい子どものための文…
西本 鶏介/著
ムジナ探偵局[9]
富安 陽子/作,…
まほうのふで
西本 鶏介/文,…
むしばあちゃん
苅田 澄子/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000575009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サイクルツーリズムの進め方 自転車でつくる豊かな地域 |
書名ヨミ |
サイクル ツーリズム ノ ススメカタ |
副書名 |
自転車でつくる豊かな地域 |
副書名ヨミ |
ジテンシャ デ ツクル ユタカ ナ チイキ |
著者名 |
藤本 芳一/著
輪の国びわ湖推進協議会/著
|
著者名ヨミ |
フジモト,ヨシカズ ワ ノ クニ ビワコ スイシン キョウギカイ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7615-2720-4 |
ISBN |
978-4-7615-2720-4 |
分類記号 |
689.4
|
内容紹介 |
観光振興、地域再生の切り札として「サイクルツーリズム」が注目を集めている。琵琶湖一周サイクリング「ビワイチ」10年の実践としまなみ海道や全国の事例調査から、成功への4つのステップ、18のポイントを徹底解説。 |
著者紹介 |
輪の国びわ湖推進協議会会長。自転車ライフプロジェクト・精彩工房代表。 |
件名1 |
観光事業
|
件名2 |
サイクリング
|
(他の紹介)内容紹介 |
半世紀に及ぶ改稿を重ねて「地球、光りなさい!」、芝居を愛する仲間に捧げる「オンディーヌを求めて」。 |
(他の紹介)著者紹介 |
倉本 聰 1935年生まれ、東京都出身。脚本家・劇作家・演出家。東京大学文学部美学科卒業後、1959年ニッポン放送入社。63年に退社後、脚本家として独立。77年、富良野に移住。84年から役者やシナリオライターを養成する私塾「富良野塾」を主宰。同塾において数々の舞台作品を発表。2010年に塾を閉鎖した後は、OBを中心として「富良野GROUP」を結成。2006年より「NPO法人C・C・C富良野自然塾」も主宰。閉鎖されたゴルフ場に植樹して元の森に還す事業と、そのフィールドを使った環境教育プログラムにも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ