蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からたちの花 吉屋信子少女小説集 1
|
著者名 |
吉屋 信子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシヤ,ノブコ |
出版者 |
文遊社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207740598 | 913.6/ヨシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
皇室 後宮 女官 日本-歴史-明治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000162466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からたちの花 吉屋信子少女小説集 1 |
書名ヨミ |
カラタチ ノ ハナ(ヨシヤ ノブコ ショウジョ ショウセツシュウ) |
著者名 |
吉屋 信子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシヤ,ノブコ |
出版者 |
文遊社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89257-131-2 |
ISBN |
978-4-89257-131-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
数々の名作で大正・昭和の女学生の心を摑んだ作家、吉屋信子。可憐で繊細な少女性の表現を基調とした、吉屋信子の珠玉の少女小説を集成する。1は、愛に飢えた少女の魂の遍歴を綴った成長物語「からたちの花」を収録。 |
著者紹介 |
1896〜1973年。新潟市生まれ。少女小説、純文学、歴史小説、随筆と幅広く執筆活動をおこなう。「鬼火」で女流文学賞を受賞。ほかの著書に「わすれなぐさ」「安宅家の人々」など。 |
書誌来歴・版表示 |
ポプラ社 1967年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代国家へと急激な変貌をとげる明治維新の政治体制。その時、京都を離れて東京に移された宮廷の実情とは。制度や慣習は、時代の荒波を受けてどのように変容してきたのか。謎多き明治宮廷の様相と後宮の女官たちの実像を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 明治の宮廷(御簾から出た現人神 東京奠都と天皇親政 ほか) 第2章 明治の後宮(后妃と女官 正室と側室 ほか) 第3章 明治の女官(女官制度の改革 女官勤め ほか) 第4章 明治の著名な女官(女官長になった高倉寿子 大正天皇の実母になった柳原愛子 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
扇子 忠 1940年、京都市生れ。立教大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ