蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いただきます 新・自然きらきら 3
|
著者名 |
七尾 純/文
|
著者名ヨミ |
ナナオ,ジュン |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 205231699 | 486/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 800479511 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 205211147 | 486/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 205439284 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kakkonen,Kyösti 陶磁器-フィンランド-図集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000173454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いただきます 新・自然きらきら 3 |
書名ヨミ |
イタダキマス(シン シゼン キラキラ) |
著者名 |
七尾 純/文
久保 秀一/写真
|
著者名ヨミ |
ナナオ,ジュン クボ,ヒデカズ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
23×23cm |
ISBN |
4-03-344230-8 |
分類記号 |
486.46
|
内容紹介 |
毎日おいしいタンポポをたべてきたキリギリス。ある日、タンポポは倒れて、花を閉じてしまいました…。自然をしっかりとらえたストーリーの情感あふれる鮮やかな写真絵本。 |
著者紹介 |
1936年秋田県生まれ。出版社勤務を経てフリーとなり、絵本、幼年童話、児童文学、児童向け科学図書などの企画執筆を続ける。作品に「たまごがさきか、ニワトリがさきか?」など。 |
件名1 |
きりぎりす
|
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀の北欧―森と湖の国で生まれたイマジネーション。主要作家15人の代表作。フィンランド陶芸の精華をこの一冊に。 |
(他の紹介)目次 |
1 フィンランド陶芸の萌芽―ナショナル・ロマンティシズム(アイリス工房 アルフレッド・ウィリアム・フィンチ ほか) 2 近隣諸国の影響を受けて―アール・デコ(テューラ・ルンドグレン クルト・エクホルム ほか) 3 フィンランド陶芸の確立―オーガニック・モダニズム(トイニ・ムオナ キュッリッキ・サルメンハーラ ほか) 4 フィンランド陶芸の展開―ピクトリアリズム(ビルゲル・カイピアイネン ルート・ブリュック) 5 プロダクト・デザイン―フィンランドと日本(カイ・フランク ウッラ・プロコペ) |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 敦子 岐阜県現代陶芸美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ