蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奇妙な同盟 2 ルーズベルト、スターリン、チャーチルは、いかにして第二次大戦に勝ち、冷戦を始めたか
|
著者名 |
ジョナサン・フェンビー/[著]
|
著者名ヨミ |
ジョナサン フェンビー |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209442169 | 209.7/フ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
810.7 ENG 810.7 ENG
日本語教育(対外国人) 日本語-会話 日本語-擬声語・擬態語
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000426402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奇妙な同盟 2 ルーズベルト、スターリン、チャーチルは、いかにして第二次大戦に勝ち、冷戦を始めたか |
書名ヨミ |
キミョウ ナ ドウメイ |
副書名 |
ルーズベルト、スターリン、チャーチルは、いかにして第二次大戦に勝ち、冷戦を始めたか |
副書名ヨミ |
ルーズベルト スターリン チャーチル ワ イカニ シテ ダイニジ タイセン ニ カチ レイセン オ ハジメタカ |
著者名 |
ジョナサン・フェンビー/[著]
河内 隆弥/訳
|
著者名ヨミ |
ジョナサン フェンビー コウチ,タカヤ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
p367〜738 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86578-162-5 |
ISBN |
978-4-86578-162-5 |
分類記号 |
209.74
|
内容紹介 |
ルーズベルト、チャーチル、スターリンが繰り広げる、虚々実々の駆け引き-。1941年8月の大西洋会談から1945年7月のポツダムまでの主要会談、ほか数々の首脳会議における米英ソ3巨頭の実像と史実を綴る。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。オックスフォード大学卒。C.B.E(英帝国上級勲爵士)、イギリス人国際ジャーナリスト。Trusted Sources中国部門責任者。著書に「国際報道の裏表」など。 |
件名1 |
世界大戦(第二次)
|
(他の紹介)内容紹介 |
数千とも1万以上ともいわれるオノマトペの中から基本180語を厳選。一つ一つの言葉をイラストで表現。使われる状況やニュアンスがつかみやすい。ペアやグループで比較対照しながら、整理して覚えられる。説明文や例文などに対訳が付くので、一人でも安心して学習できる。聞き取り練習とニュアンスの理解に役立つ音声付き。 |
(他の紹介)目次 |
序章 日本語会話に欠かせないオノマトペ 1 動詞と一緒に使う(話す・しゃべる・言う 泣く ほか) 2 動作や変化の特徴を表す(やり方 正しく、確実に ほか) 3 ものの状態を表す・強調する(水、油 触った感触、見た感じ ほか) 4 心の状態を表す(楽しい 緊張・不安 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清 ルミ 常葉大学外国語学部教授。アメリカ国務省日本語研修所専任教官、NHK教育テレビ日本語講座講師、EU‐Japan Centre for Industrial Cooperation日本言語文化研修責任者などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ