蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
選択と捨象 「会社の寿命10年」時代の企業進化論
|
著者名 |
冨山 和彦/著
|
著者名ヨミ |
トヤマ,カズヒコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007052897 | 336/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000143399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
選択と捨象 「会社の寿命10年」時代の企業進化論 |
書名ヨミ |
センタク ト シャショウ |
副書名 |
「会社の寿命10年」時代の企業進化論 |
副書名ヨミ |
カイシャ ノ ジュミョウ ジュウネン ジダイ ノ キギョウ シンカロン |
著者名 |
冨山 和彦/著
|
著者名ヨミ |
トヤマ,カズヒコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-331419-1 |
ISBN |
978-4-02-331419-1 |
分類記号 |
336
|
内容紹介 |
「捨てる決断」ができるリーダーこそが日本企業を救う! JAL、カネボウ等の再生を見てきた企業再生請負人が教える、「選択と捨象」のススメ。『朝日新聞』『朝日新聞デジタル』連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。スタンフォード大学経営学修士(MBA)。経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO。オムロン社外取締役、ぴあ社外取締役。著書に「挫折力」など。 |
件名1 |
企業再生
|
(他の紹介)内容紹介 |
やっぱり、旅はおもしろい。伝説の名著『ゴーゴー・インド』から30年。世界中を歩き回った著者が書き下ろした初めての「バックパッカー入門書」。誰でもできるバックパッカーのノウハウ満載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 旅へ一歩を踏み出す 第2章 旅に持っていくもの 第3章 どこへ行くか 第4章 旅の言葉 第5章 旅の移動手段 第6章 旅先での過ごし方 第7章 旅の安全 第8章 旅の成功と失敗 |
(他の紹介)著者紹介 |
蔵前 仁一 1956年鹿児島県生まれ。旅行作家・グラフィックデザイナー。慶応義塾大学卒業後、80年代初頭からアジア・アフリカを中心に世界各地を旅する。個人旅行者のための雑誌「旅行人」編集長を務め、多くの旅行作家を輩出、バックパッカーの教祖と呼ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ