蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛しのから揚げレシピ94 料理の本棚
|
著者名 |
今井 亮/著
|
著者名ヨミ |
イマイ,リョウ |
出版者 |
立東舎
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007605835 | 596.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000397679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛しのから揚げレシピ94 料理の本棚 |
書名ヨミ |
イトシ ノ カラアゲ レシピ キュウジュウヨン(リョウリ ノ ホンダナ) |
著者名 |
今井 亮/著
|
著者名ヨミ |
イマイ,リョウ |
出版者 |
立東舎
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8456-3163-6 |
ISBN |
978-4-8456-3163-6 |
分類記号 |
596.33
|
内容紹介 |
ベーシックな作り方をベースに、部位を変えたり、ころもを変えたり、身近にあるありとあらゆる調味料を使った、和、洋、エスニックなど、いろいろな味つけのから揚げを紹介。から揚げに合うソース、リメイクレシピも掲載。 |
著者紹介 |
1986年京都府生まれ。フードコーディネータースクールを卒業。料理家のアシスタントを経て独立。フードコーディネート、レシピ提案、監修など幅広く活躍。料理教室「亮飯店」も開催。 |
件名1 |
料理-肉
|
件名2 |
鶏肉
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヒバリはなぜ天高く舞いながらさえずるのだろうか?アカメガシワの新芽はどうして赤いのか?百日紅はその名の通り100日咲きつづけるのか?ヒガンバナは本当にお彼岸に咲くのか?秋にたくさんいたスズメたちは冬にどこに行ってしまうのか?見慣れた動植物を詳しく観察してみると、意外な発見に満ちている。ツユクサやオシロイバナのような草花からチョウやツバメ、カエルまで四季の生き物の素顔をカラーで紹介。 |
(他の紹介)目次 |
春(早春の江戸川で雑草観察 千葉県や東京都区内に自生するカタクリ ほか) 初夏(空地の雑草を観察する 這い上がる植物 ほか) 夏(サルスベリの花の思惑 美しくも逞しいツユクサ ほか) 秋(ヒガンバナが知らせてくれる秋 イネに擬態したタイヌビエ ほか) 冬(氷の芸術―霜柱とシモバシラ 葉痕と冬芽の観察 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
唐沢 孝一 1943年、群馬県生まれ。1966年、東京教育大学(現筑波大学)理学部卒業。都立高校の生物教師をへて、都市鳥研究会顧問、NPO法人自然観察大学学長。都市鳥の生態や自然観察の方法について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ