蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209071067 | 837.5/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000241647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロックの英詞を読む 世界を変える歌 |
書名ヨミ |
ロック ノ エイシ オ ヨム |
副書名 |
世界を変える歌 |
副書名ヨミ |
セカイ オ カエル ウタ |
著者名 |
ピーター・バラカン/著
|
著者名ヨミ |
ピーター バラカン |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7976-7324-1 |
ISBN |
978-4-7976-7324-1 |
分類記号 |
837.5
|
内容紹介 |
ジョン・レノン「労働者階級の英雄」、サム・クック「ア・チェインジ・イズ・ゴナ・カム」など、ロック、ソウルなどの英詞を新訳し、行間に込められたメッセージを読み解く。ミュージシャンのプロフィール、CDガイド付き。 |
著者紹介 |
1951年ロンドン生まれ。ブロードキャスター。「ウィークエンド・サンシャイン」などの司会を担当。著書に「ピーター・バラカン音楽日記」など。 |
件名1 |
英語-解釈
|
件名2 |
流行歌
|
件名3 |
ロック音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
100歳の生活評論家が大切にしてきた「小さな暮らし」「豊かな考え方」前向きな人生になる“お福分け”エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 100歳、快適な暮らしの極意―まず自分をもてなす 第2章 家事は簡単で清潔がいちばん 第3章 伝えたいおいしいもの・新しいレシピ 第4章 楽しくほがらかに生きるには 第5章 「私のしないこと十訓」 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉沢 久子 1918年東京生まれ。文化学院卒業。家事評論家、生活評論家、随筆家。15歳から仕事をはじめ、事務員、速記者などを得て、文芸評論家の古谷綱武氏と結婚。家事や暮らしの楽しみ方、国内外の食文化、女性としての生き方などについて執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ