検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メンデルスゾーン   大作曲家

著者名 ハンス・クリストフ・ヴォルプス/著
著者名ヨミ ハンス クリストフ ヴォルプス
出版者 音楽之友社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500346069762.3/メ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.8 549.8
半導体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000590560
書誌種別 図書
書名 メンデルスゾーン   大作曲家
書名ヨミ メンデルスゾーン(ダイサッキョクカ)
著者名 ハンス・クリストフ・ヴォルプス/著   尾山 真弓/訳
著者名ヨミ ハンス クリストフ ヴォルプス オヤマ,マユミ
出版者 音楽之友社
出版年月 1999.4
ページ数 193,29p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-22167-6
分類記号 762.34

(他の紹介)内容紹介 理系英語の最重要ポイントは、主張すべき科学的・技術的内容を、正確・明瞭に、誤解なく伝えること。国際的に通用する「書く力」は、どうすれば体得できるのか?「実戦力」強化につながる、効果的な辞書の使い方とは?英語による論文・書籍を多数執筆し、有力誌の査読者も務めた著者が、「ネイティブが正確に理解してくれる英語」を書く秘訣を伝授する。
(他の紹介)目次 1 日本人と英語―上達するために知っておくべき「日本人ならでは」の長所と短所(「理系英語」をなぜ学ぶか
「日本人ならでは」の英語)
2 理系英語とはどのようなものか―特徴を知れば、上達も速くなる!(理系英語と文系英語
英語の「構造」を知る
「読む力」と「書く力」)
3 「理系英語の文法」を攻略する―English nativeの感覚を体得せよ(「何が・誰が」の文法―名詞と冠詞の考え方
「どうする・どうある」の文法―動詞と態を使いこなす
「いつ」の文法―時制を支配する法則)
(他の紹介)著者紹介 志村 史夫
 1948年、東京・駒込生まれ。工学博士(名古屋大学・応用物理)。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学教授(Tenure:終身在職権付)、静岡理工科大学教授を経て、静岡理工科大学名誉教授。応用物理学会フェロー、日本文藝家協会会員。日本とアメリカで長らく半導体結晶などの研究に従事し、この間、英語による論文・書籍を多数執筆。Journal of Applied PhysicsやJournal of Electrochemical Societyなどの学術誌で査読者を務めるなど、理系英語に精通する。古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。