蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209394881 | 210.5/ヤ/6 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000399251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
樂只堂年録 第6 古記録編 史料纂集 |
書名ヨミ |
ラクシドウ ネンロク(シリョウ サンシュウ) |
多巻書名 |
自寶永二年四月至寶永三年六月 |
著者名 |
[柳沢 吉保/著]
宮川 葉子/校訂
|
著者名ヨミ |
ヤナギサワ,ヨシヤス ミヤカワ,ヨウコ |
出版者 |
八木書店古書出版部
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
2,1,256p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8406-5193-6 |
ISBN |
978-4-8406-5193-6 |
分類記号 |
210.52
|
内容紹介 |
柳沢吉保の公用日記を翻刻。寶永2年4月から同3年6月までを収録。口絵として、「上表函の制」をはじめ、「甲府城圖」「甲府城下圖」「新御成御殿増築繪圖」も掲載。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代-史料
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなただけの絶景に出会う旅。オアフ島、カウアイ島、マウイ島、ハワイ島、モロカイ島、ラナイ島。全6島の大自然を美しい写真と珠玉のエッセイで綴る。 |
(他の紹介)目次 |
1 オアフ島(オアフ島について 語り継がれる歴史 ほか) 2 カウアイ島(カウアイ島について 森の女神とケエ・ビーチ ほか) 3 マウイ島(マウイ島について 太陽の住むハレアカラ ほか) 4 ハワイ島(ハワイ島について 流れる溶岩を歩く ほか) 5 モロカイ島、ラナイ島(モロカイ島とラナイ島について 静かの海 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 純夫 1952年札幌市生まれ。写真家、エッセイスト、翻訳家。2000年頃まで冒険家、探検家として世界の洞窟や火山を調査。その経験を踏まえ、ハワイの自然や歴史にせまった本を多数世に送り出す。ハワイ火山国立公園アドバイザリー・スタッフ、日本洞窟学会会員、日本エコツーリズムセンター評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ