検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草原・砂漠の生態   新・生態学への招待

著者名 小泉 博/著
著者名ヨミ コイズミ,ヒロシ
出版者 共立出版
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑800403917468/ソ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000091846
書誌種別 図書
書名 草原・砂漠の生態   新・生態学への招待
書名ヨミ ソウゲン サバク ノ セイタイ(シン セイタイガク エノ ショウタイ)
著者名 小泉 博/著   大黒 俊哉/著   鞠子 茂/著
著者名ヨミ コイズミ,ヒロシ オオクロ,トシヤ マリコ,シゲル
出版者 共立出版
出版年月 2000.1
ページ数 249p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-05527-6
分類記号 468
内容紹介 人類の生存にとって重大な影響を持つ草原および砂漠の生態について平易に説く。まずグローバルな草原の生態系を概観した上で、砂漠化のプロセスとその現状、砂漠化の進行を防ぐための最新の技術などを解説。
著者紹介 岐阜大学流域環境研究センター教授。生態系生態学、環境科学専攻。
件名1 生態学
件名2 草地
件名3 砂漠

(他の紹介)内容紹介 登山史に残る有名な巨岩、ヘンな形の奇岩、信仰を集める霊石まで、100以上の岩を味わえる9コース+スポットを紹介。全コースに等高線&イラストでわかりやすいWマップ付き!数々の岩の中でも、注目に値する岩や関連項目をくわしく解説。
(他の紹介)目次 第1部 ノーマルコース(弁天岩と伝承の岩めぐり
ごろごろ岳の刻印石めぐり
北山のボルダーめぐり ほか)
第2部 アドベンチャーコース(芦屋ロックガーデン地獄谷
荒地山のボルダーめぐり
仁川渓谷スリル満点岩めぐり)
第3部 岩アラカルト(蛙岩―会下山
老ヶ石―大石
夫婦岩―北山 ほか)
(他の紹介)著者紹介 江頭 務
 1945年、兵庫県明石市生まれ。電機会社退職後、阪神間の市街地背後にある六甲山の岩を民話・伝承と登山史の見地から調査。多数の論文を発表。イワクラ(磐座)学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。