蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆで卵の殻をツルッとむく方法 料理の㊙常識128 青春新書PLAY BOOKS P-1168
|
著者名 |
ホームライフ取材班/編
|
著者名ヨミ |
ホーム ライフ シュザイハン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008227274 | 596/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000651478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆで卵の殻をツルッとむく方法 料理の㊙常識128 青春新書PLAY BOOKS P-1168 |
書名ヨミ |
ユデタマゴ ノ カラ オ ツルット ムク ホウホウ(セイシュン シンショ プレイ ブックス) |
副書名 |
料理の㊙常識128 |
副書名ヨミ |
リョウリ ノ マルヒ ジョウシキ ヒャクニジュウハチ |
著者名 |
ホームライフ取材班/編
|
著者名ヨミ |
ホーム ライフ シュザイハン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-21168-0 |
ISBN |
978-4-413-21168-0 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
ごはんは浸水せずに、すぐに炊く。薄切り肉は熱湯でゆでない…。レシピ本には載っておらず、料理番組でもわざわざ解説されない料理以前の知識や知恵を多数集め、イラストを交えてわかりやすく紹介する。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの成長を引き出す「話材」が満載!授業での活用ポイントや発問案もフォロー! |
(他の紹介)目次 |
第1章 自己を見つめ成長していくために―人生を切り開く力を育てよう(織田信長 徳川家康 ほか) 第2章 思いやりや感謝の気持ちで人と関わるために―相手の立場になって考えよう(豊臣秀吉 真田幸村 ほか) 第3章 努力し挑戦する自己と向き合うために―強い生き方を目指そう(間宮林蔵 御木本幸吉 ほか) 第4章 より広く人や社会と関わるために―みんなの幸せを考えよう(聖徳太子 北条時宗 ほか) 第5章 いのちや自然、崇高なものと関わるために―「生かされている」と謙虚になろう(行基 一休 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中嶋 郁雄 1965年、鳥取県生まれ。1989年、奈良教育大学を卒業後、奈良県内の小学校で教壇に立つ。新任の頃より「子どもが安心して活動することのできる学級づくり」を目指し、教科指導や学級経営、生活指導の研究に取り組んでいる。子どもを伸ばすために「叱る・ほめる」などの関わり方を重視することが必要との主張のもとに、「中嶋郁雄の『叱り方』&『学校法律』研究会」を立ち上げて活動を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ