蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
課題ごとに解決!健康経営マニュアル
|
著者名 |
亀田 高志/著
|
著者名ヨミ |
カメダ,タカシ |
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007702640 | 336.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000433342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
課題ごとに解決!健康経営マニュアル |
書名ヨミ |
カダイゴト ニ カイケツ ケンコウ ケイエイ マニュアル |
著者名 |
亀田 高志/著
|
著者名ヨミ |
カメダ,タカシ |
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-539-72596-2 |
ISBN |
978-4-539-72596-2 |
分類記号 |
336.48
|
内容紹介 |
定期健康診断、ストレスチェック、従業員・組織の活性化…。企業等で健康経営を進めていくにあたって知っておくとよいポイント、課題、基礎知識と実務上のコツを解説する。 |
著者紹介 |
産業医科大学医学部卒。株式会社健康企業代表。医師。「健康企業推進研究会」主宰。著書に「健康診断という『病』」など。 |
件名1 |
労働衛生
|
件名2 |
健康管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
健康経営で効果を上げるコツや実践的手法を伝授! |
(他の紹介)目次 |
序章 健康経営に取り組む前に知っておきたいこと(健康経営ブームの到来 健康経営の原点、“Healthy Company”とは? ほか) 第1章 健康経営を進める際に必要な基礎知識(予防医学には4つの段階がある 予防医学的な対策における2つの戦略 ほか) 第2章 健康経営全体のPDCAサイクルの運営の実際(健康経営全体のPDCAサイクルを俯瞰する 経営理念(経営者の自覚)として行うこと ほか) 第3章 課題ごとのPDCAサイクルに取り組む前に(健康課題と対策状況の再確認 健康課題ごとの問題と実態) 第4章 健康経営の実践―健康課題ごとのPDCAサイクルを回していく(動脈硬化への対策 メンタルヘルスの対策 ほか) 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
亀田 高志 株式会社健康企業代表・医師。1991年産業医科大学医学部卒。専属産業医としての11年間の実務経験と産業医科大学講師を経て、2006年に産業医科大学が設立したベンチャー企業の創業社長に就任。9期連続黒字を達成後、2016年に任期満了退任し、現職専従に。メンタルヘルス対策等の実務と事業化を専門とし、コンサルティング、講演、研修講師と執筆に注力している。手掛けた講演、研修は計1100回以上、参加者数は延べ3万数千人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ