蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
井月句集 岩波文庫 30-282-1
|
著者名 |
[井上 井月/著]
|
著者名ヨミ |
イノウエ,セイゲツ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208092940 | 911.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わいせつ 児童買春児童ポルノ禁止法 表現の自由 児童福祉
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000417545 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
井月句集 岩波文庫 30-282-1 |
書名ヨミ |
セイゲツ クシュウ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
[井上 井月/著]
復本 一郎/編
|
著者名ヨミ |
イノウエ,セイゲツ フクモト,イチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-302821-6 |
ISBN |
978-4-00-302821-6 |
分類記号 |
911.35
|
内容紹介 |
明治期、信州伊那谷に滞留しつつ漂泊、数奇な生涯を終えた行脚俳人・井上井月の発句と俳論を精選し、詳細な注解を付して収録。また、下島勲、高津才次郎の井月論も併せて掲載し、近世俳人最後の高峰の全貌を伝える。 |
(他の紹介)内容紹介 |
実在しない子どもの性描写は「表現の自由」で押し切れるのだろうか?グローバル化時代を見据え、「子どもの人権」について考える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 創作子どもポルノはなぜ問題か 第1章 日本の法と子ども観 第2章 児童ポルノ禁止法の第二次改正に関する立法過程 第3章 性表現規制に関する判例 第4章 性表現規制に関する学説 第5章 国際条約の児童ポルノ規制の枠組み 第6章 諸外国の児童ポルノ規制の枠組み 終章 日本における創作子どもポルノ規制のあり方とは |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 真由子 1975年生まれ。2013年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得後退学/博士(政策・メディア)。星槎大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ