検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかっていても騙される錯覚クイズ   だいわ文庫 369-1F

著者名 杉原 厚吉/著
著者名ヨミ スギハラ,コウキチ
出版者 大和書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007699606145.5/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

145.5 145.5
錯視

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000431649
書誌種別 図書
書名 わかっていても騙される錯覚クイズ   だいわ文庫 369-1F
書名ヨミ ワカッテ イテモ ダマサレル サッカク クイズ(ダイワ ブンコ)
著者名 杉原 厚吉/著
著者名ヨミ スギハラ,コウキチ
出版者 大和書房
出版年月 2018.4
ページ数 253p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30701-3
ISBN 978-4-479-30701-3
分類記号 145.5
内容紹介 杉原教授がさまざまな錯視・錯覚を紹介・解説し、脳と認知のスリリングで楽しい世界を案内。驚き、呆れ、騙される快感をたっぷり味わえる、錯視・錯覚の図形と画像101点をクイズ形式で収録する。
件名1 錯視

(他の紹介)内容紹介 止まっているのに動いて見える、同じ大きさなのに違って見える、まっすぐなのに曲がって見える、無いはずなのに見えてくる…え?どうして?絶対そう見えるのに!?と驚き、呆れ、騙される快感をたっぷり味わえる錯視・錯覚の図形と画像一〇一点をクイズ形式で収録。テレビでもおなじみの杉原教授が、さまざまな錯視・錯覚を紹介・解説し、脳と認知のスリリングで楽しい世界へご案内します。不思議さがクセになる、知的刺激に満ちた一冊!
(他の紹介)目次 第1章 わかっていても騙される!ウォーミングアップ12題
第2章 ないはずなのに見えてくる!
第3章 ゆがんで見える、傾いて見える、ずれて見える!
第4章 違うカタチが見えてくる!
第5章 止まっているのに動いて見える!
第6章 明るく見える、暗く見える!
第7章 大きく見える、長く見える!
第8章 暮らしの中の身近な錯視
(他の紹介)著者紹介 杉原 厚吉
 1948年岐阜県生まれ。1973年東京大学大学院工学系研究科計数工学専門課程修士課程修了。東京大学大学院情報理工学系研究科教授などを経て、明治大学最先端数理科学インスティテュート特任教授。工学博士。東京大学名誉教授。専門は数理工学、コンピュータービジョン、コンピューターグラフィックス、計算幾何学、計算錯覚学。世界大会の「ベスト錯覚コンテスト」で二度の優勝経験を誇る錯覚研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。