検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

標準世界地図  

著者名 全国教育図書株式会社/著
著者名ヨミ ゼンコク キョウイク トショ カブシキ ガイシャ
出版者 人文社
出版年月 1963


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201704137290/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322148
書誌種別 図書
書名 標準世界地図  
書名ヨミ ヒョウジュン セカイ チズ
著者名 全国教育図書株式会社/著
著者名ヨミ ゼンコク キョウイク トショ カブシキ ガイシャ
出版者 人文社
出版年月 1963
ページ数 1冊
大きさ 36cm
分類記号 290.38
件名1 世界地図

(他の紹介)内容紹介 明治5年(1872)9月12日、日本初の蒸気機関車が新橋を出発する。4号車には鉄道事業を牽引した大隈重信と反対派の西郷隆盛が隣り合わせていた。明治政府の「夢」と「思惑」を乗せた列車は、品川沖の“海上”を走り抜ける―。知られざる鉄道開業の経緯をQ&Aで紐解き、「明治150年」の原点にせまる。
(他の紹介)目次 第1章 黒船が運んできた鉄道への「憧れ」
第2章 莫大な建設資金をめぐる「駆け引き」
第3章 明治の大事業を支えた「技術者」たち
第4章 明治政府が「すべて」を注ぎ込んだ鉄道開業式
第5章 鉄道が変えた日本人の「意識」
第6章 50年後の「東京駅」へ、100年後の「新幹線」へ

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。