蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナチスもう一つの大罪 「安楽死」とドイツ精神医学
|
著者名 |
小俣 和一郎/著
|
著者名ヨミ |
オマタ,ワイチロウ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1995.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002920338 | 234.0/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000495465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナチスもう一つの大罪 「安楽死」とドイツ精神医学 |
書名ヨミ |
ナチス モウ ヒトツ ノ タイザイ |
副書名 |
「安楽死」とドイツ精神医学 |
副書名ヨミ |
アンラクシ ト ドイツ セイシン イガク |
著者名 |
小俣 和一郎/著
|
著者名ヨミ |
オマタ,ワイチロウ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-51037-1 |
分類記号 |
234.074
|
内容紹介 |
「治療見込のない患者に、人道的見地から慈悲死を与えよ」恐るべき組織的安楽死作戦。アウシュヴィッツに先立つこと3年、最初のガス室は精神病院の中に設けられた。ナチスの知られざる歴史を徹底検証。 |
件名1 |
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
|
件名2 |
ナチス
|
件名3 |
安楽死
|
(他の紹介)内容紹介 |
“2020年問題”に抗う視座を求めて窒息しそうな均質社会をよしとしない異色顔合わせによる3回の鼎談を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 腐敗と私物化をきわめる安倍政権(政治の腐敗と私物化のきわまり トランプ大統領に対する安倍首相の立ち位置 ほか) 第2部 自民党政治への対抗軸を模索する(保保大連合とリベラルの行方 永続敗戦レジームと政治勢力の対応 ほか) 第3部 出口をどこに見いだすのか―従属から自律へ(総選挙の結果をどう見るか 新自由主義的価値観と若者の変容 ほか) 鼎談を終えて(「白けきった無気力の白痴」を抜け出すために(白井聡) 日本の在り方を左右するいびつな日米関係を変えるために(猿田佐世)) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ