蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アフリカのかたち Power of form
|
著者名 |
小川 弘/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ヒロシ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2001.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204913081 | 702.4/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000146073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフリカのかたち Power of form |
書名ヨミ |
アフリカ ノ カタチ |
副書名 |
Power of form |
副書名ヨミ |
パワー オブ フォーム |
著者名 |
小川 弘/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ヒロシ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-89806-151-6 |
分類記号 |
702.4
|
内容紹介 |
著者の20年来の経験と現地の取材をもとに、仮面や彫像などのアフリカ造形をはじめとした、アフリカ美術というジャンルをまとめ、専門的に紹介した美術書。99年刊の改定版。 |
件名1 |
アフリカ美術-図集
|
(他の紹介)内容紹介 |
バウンダリー=「自分と他人との間にある境界線」のこと。人間関係で理不尽なことがあっても、「自分が我慢すれば済むこと」と相手からのココロの侵入を許したままにしていませんか?自分と相手との境界線があいまいだと、心地よい関係は築けません。表情・しぐさ・言葉遣いをほんの少し変えて「自分の領域」を守りましょう。抑圧されず、孤立もしない快適でベストな人間関係のつくり方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自分を大切にするバウンダリーという方法 第2章 凛とした人になるバウンダリーの7つの習慣 第3章 さりげなく境界線を引くサブリミナル・トークとしぐさ 第4章 ケースで見る人間関係のバウンダリー・オーバー 第5章 ほどよい距離を判断できる人間関係のマイ・ルールをつくる 第6章 縛られない・とらわれ過ぎないワンランク上の人間関係へ |
(他の紹介)著者紹介 |
おのころ 心平 一般社団法人自然治癒力学校理事長。ココロとカラダをつなぐカウンセラーとしてこれまで2万4000件、約5万時間のカウンセリング経験をもつ。がん、自己免疫疾患、生活習慣病など各病気の奥に潜む心理的欲求を読み解き、自然治癒力解放へと導く手法が高く評価され、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのセルフケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ