蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天保国郡全図でみるものしり江戸諸国 西日本編 地図で読み解く江戸日本史 ものしりシリーズ
|
著者名 |
人文社編集部/企画・編集
|
著者名ヨミ |
ジンブンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
人文社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702073362 | 210.5/ジ/2 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000492589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天保国郡全図でみるものしり江戸諸国 西日本編 地図で読み解く江戸日本史 ものしりシリーズ |
書名ヨミ |
テンポウ コクグン ゼンズ デ ミル モノシリ エド ショコク(モノシリ シリーズ) |
副書名 |
地図で読み解く江戸日本史 |
副書名ヨミ |
チズ デ ヨミトク エド ニホンシ |
多巻書名 |
上方、四国、中国、西国、琉球 |
著者名 |
人文社編集部/企画・編集
|
著者名ヨミ |
ジンブンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
人文社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7959-1951-8 |
分類記号 |
210.5
|
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
古地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
AIやブロックチェーンの台頭により、世界を動かす「ビジネスモデル」の大転換が起きている。組織から個人へ、集権から分権へ、垂直統合から水平分業へ。産業革命以前の「大航海の時代」と酷似した状況が再び訪れようとしているのだ。はたして、日本はどうするべきか?500年の歴史を紐解き、国家・企業・個人が「進むべき道」を指し示す! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ビジネスモデルの「先祖がえり」が始まった 第2章 産業革命は何を変えたのか 第3章 IT革命がフロンティアを生み出した 第4章 GAFAという勝者たち 第5章 ユニコーン企業は次の勝者になれるか 第6章 未来を拓くAIとブロックチェーン 第7章 中国ではすべての変化が起こっている 第8章 では日本はどうすべきか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ