検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リスクコミュニケーション  多様化する危機を乗り越える   平凡社新書 996

著者名 福田 充/著
著者名ヨミ フクダ,ミツル
出版者 平凡社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008540759361.4/フ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000778185
書誌種別 図書
書名 リスクコミュニケーション  多様化する危機を乗り越える   平凡社新書 996
書名ヨミ リスク コミュニケーション(ヘイボンシャ シンショ)
副書名 多様化する危機を乗り越える
副書名ヨミ タヨウカ スル キキ オ ノリコエル
著者名 福田 充/著
著者名ヨミ フクダ,ミツル
出版者 平凡社
出版年月 2022.1
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85996-6
ISBN 978-4-582-85996-6
分類記号 361.45
内容紹介 深刻さを増す大規模自然災害、複雑化するテロの脅威、全世界に打撃を与える新興感染症、市民を分断するフェイクニュース。多様な危機に関するリスクコミュニケーションの問題を考察する。岡部信彦、津田大介らとの対談も収録。
著者紹介 1969年兵庫県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(政治学)。日本大学危機管理学部教授。著書に「リスク・コミュニケーションとメディア」など。
件名1 リスクコミュニケーション


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。