蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
身体(からだ)をめぐるリンパの不思議 リンパの流れが病気を防ぐ 知りたい!サイエンス 133
|
著者名 |
中西 貴之/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,タカユキ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007056369 | 491.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 KOK015 916 KOK015
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000147623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身体(からだ)をめぐるリンパの不思議 リンパの流れが病気を防ぐ 知りたい!サイエンス 133 |
書名ヨミ |
カラダ オ メグル リンパ ノ フシギ(シリタイ サイエンス) |
副書名 |
リンパの流れが病気を防ぐ |
副書名ヨミ |
リンパ ノ ナガレ ガ ビョウキ オ フセグ |
著者名 |
中西 貴之/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,タカユキ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7741-7471-6 |
ISBN |
978-4-7741-7471-6 |
分類記号 |
491.329
|
内容紹介 |
微生物などが満ち溢れる環境で私達が生きていられるのは、リンパシステムが活躍しているから。リンパの構成成分ごとに役目を明確化し、リンパ組織やリンパ球1種類ずつを工夫を凝らして解説。リンパの姿と働きを明らかにする。 |
著者紹介 |
1965年山口県生まれ。山口大学大学院応用微生物学修了。宇部興産で新薬の研究に携わった後、化学物質に対する法規制遵守推進業務に従事。著書に「カラー図解でわかる細胞のしくみ」など。 |
件名1 |
リンパ
|
(他の紹介)内容紹介 |
平成とはなんだったのか!?崩れていった大学、知識人、リベラル…。次の時代に、再生するためのヒントを探して―いま「知」に関心をもつ人へ、必読の一冊! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 黄昏がおわるとき 平成史関連年表 日本編 第1章 わたしが病気になるまで 第2章 「うつ」に関する10の誤解 第3章 躁うつ病とはどんな病気か 平成史関連年表 海外編 第4章 反知性主義とのつきあいかた 第5章 知性が崩れゆく世界で 第6章 病気からみつけた生きかた おわりに 知性とは旅のしかた |
(他の紹介)著者紹介 |
與那覇 潤 1979年生。東京大学教養学部卒業、同大学院総合文化研究科博士課程をへて、2007年から15年まで地方公立大学准教授として教鞭をとる。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ