検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イモリとヤモリ  どこがちがうか、わかる?   もっと知りたい

著者名 赤木 かん子/作
著者名ヨミ アカギ,カンコ
出版者 新樹社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 動く図書館007483837487/ア/児童書児童室 在庫 
2 野畑007484066487/ア/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤木 かん子 ツク之助
209.32 209.32
Platōn 世界史-古代 遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000344009
書誌種別 図書
書名 イモリとヤモリ  どこがちがうか、わかる?   もっと知りたい
書名ヨミ イモリ ト ヤモリ(モット シリタイ)
副書名 どこがちがうか、わかる?
副書名ヨミ ドコ ガ チガウカ ワカル
著者名 赤木 かん子/作   ツク之助/絵
著者名ヨミ アカギ,カンコ ツクノスケ
出版者 新樹社
出版年月 2017.5
ページ数 32p
大きさ 31cm
ISBN 4-7875-8663-6
ISBN 978-4-7875-8663-6
分類記号 487.84
内容紹介 名前は似ているけれど、ちがう生き物であるイモリとヤモリ。それぞれの特徴やちがいを、イラストでわかりやすく紹介。専門用語は漢字で表記し、小学校1年生でもひとりで読めるようルビを振る。さくいん、用語解説付き。
著者紹介 新聞、雑誌などで本の紹介を始める。また、子どもたちに調べ方を伝える授業を行う。著書に「調べ学習の基礎の基礎」「読書力アップ!学校図書館のつくり方」など。
件名1 いもり
件名2 やもり

(他の紹介)内容紹介 戦争も、信仰も、アートも、先史時代に始まった。プラトンが記した大戦争と同時期に武器や要塞が現れる?定住革命前に信仰の転換が起きていた?神話と考古学の最古層に「文明以前の人類世界」を探る刺激的試論。
(他の紹介)目次 第1部 前八五〇〇年の戦争(神官の物語
前九〇〇〇年以前の地中海―南西ヨーロッパ ほか)
第2部 プラトンの物語と神話の並行性(人びとが親しんだギリシア神話
エジプト神話と考古学 ほか)
第3部 新石器革命、第一期(ヘルモクラテス
ギリシアの考古学―前七五〇〇‐五五〇〇年 ほか)
第4部 チャタル・ヒュユク―前六二〇〇‐五三〇〇年(「時ならぬ輝きと複雑さ」
8層とチャタルのハゲタカという主題 ほか)
第5部 新石器革命、第二期(ザラスシュトラの背景と教え
イランの考古学―前五五〇〇‐五〇〇〇年 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。