蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メトロの民族学者 <叢書>人類学の転回
|
著者名 |
マルク・オジェ/著
|
著者名ヨミ |
マルク オジェ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210253498 | 389/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000786874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メトロの民族学者 <叢書>人類学の転回 |
書名ヨミ |
メトロ ノ ミンゾク ガクシャ(ソウショ ジンルイガク ノ テンカイ) |
著者名 |
マルク・オジェ/著
藤岡 俊博/訳
|
著者名ヨミ |
マルク オジェ フジオカ,トシヒロ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0632-4 |
ISBN |
978-4-8010-0632-4 |
分類記号 |
389
|
内容紹介 |
日々なにげなく通り過ぎる地下鉄は、いかなる場=空間なのか。車内の様子や駅の情景、人々の動きの具体例をさまざまに取り上げ、パリのメトロを契約的かつ経済的な空間として読み解く。見返しにメトロの路線図あり。 |
著者紹介 |
1935年ポワチエ生まれ。人類学者。パリの社会科学高等研究院(EHESS)にて指導教授を務める。現代社会について人類学的手法から分析を試みる。著書に「国家なき全体主義」など。 |
件名1 |
社会人類学
|
件名2 |
地下鉄道
|
件名3 |
鉄道-パリ
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの「心からお祝いしたい!」という気持ちを応援します!元あがり症の現役ラジオDJが、結婚式や二次会であがらず、真心のこもったスピーチができるようになる方法を教えます。 |
(他の紹介)目次 |
1 新郎新婦に感謝!結婚式はあがりを克服するチャンス! 2 まずは、スピーチ原稿を作ってみよう! 3 このスピーチ練習で、当日が待ち遠しくなる! 4 いよいよ本番!こうすればあなたはあがらない 5 応用可能―状況別スピーチ事例 2次会で盛り上がるゲーム集! |
(他の紹介)著者紹介 |
麻生 けんたろう ラジオDJ/パーソナルモチベーター/FMりべーる取締役。あがり症の営業マン時代を過ごすも、局アナをしている友人との出会いにより克服。アナウンサー養成学校に通う。その後、札幌転勤を機に独立を決意。北海道のラジオ局を中心に喋り手として活躍。近年はその経験を活かし、話し下手で悩む延べ1700人以上に個別指導をする他、地元旭川では聴衆の関心をひきつけるプレゼン力、初対面でも相手の心を開くコミュニケーション力を磨く勉強会「雄風会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ