検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小池邦夫絵手紙50年  

著者名 小池 邦夫/著
著者名ヨミ コイケ,クニオ
出版者 二玄社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206895849721.9/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.162 911.162
911.162 911.162
与謝野 晶子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000068777
書誌種別 図書
書名 小池邦夫絵手紙50年  
書名ヨミ コイケ クニオ エテガミ ゴジュウネン
著者名 小池 邦夫/著
著者名ヨミ コイケ,クニオ
出版者 二玄社
出版年月 2009.7
ページ数 142p
大きさ 23cm
ISBN 4-544-02520-0
ISBN 978-4-544-02520-0
分類記号 721.9
内容紹介 親友、正岡千年宛の手紙には、著者の人生の全てが語られている-。青春時代からの未公開の絵手紙87通を掲載。自刻印、陶拓画の作り方、貴重な文房具コレクションなども紹介する。

(他の紹介)内容紹介 幕末、会津の神主の子として生まれた武田惣角は明治維新後、会津藩家老をつとめた西郷頼母から大東流の流儀を学ぶ。その後、武芸修行の旅に出て全国をめぐるが、折しも鹿児島の西郷隆盛が挙兵したとの報が。惣角は西郷軍に参加する覚悟を決めて…大東流合気柔術を極めた武術家の熾烈な闘いと、漂泊の生涯を描く、渾身の傑作歴史長編!
(他の紹介)著者紹介 津本 陽
 1929年和歌山県生まれ。東北大学法学部卒業。78年に『深重の海』で直木賞受賞。95年『夢のまた夢』で吉川英治文学賞、2005年菊池寛賞受賞。1997年に紫綬褒章を、2003年には旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。