検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の外来生物  人間によって撹乱された地球の海  

著者名 日本プランクトン学会/編
著者名ヨミ ニホン プランクトン ガッカイ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206930398468.8/ウ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

413.59 413.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000094683
書誌種別 図書
書名 海の外来生物  人間によって撹乱された地球の海  
書名ヨミ ウミ ノ ガイライ セイブツ
副書名 人間によって撹乱された地球の海
副書名ヨミ ニンゲン ニ ヨッテ カクラン サレタ チキュウ ノ ウミ
著者名 日本プランクトン学会/編   日本ベントス学会/編
著者名ヨミ ニホン プランクトン ガッカイ ニホン ベントス ガッカイ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2009.10
ページ数 18,298p
大きさ 21cm
ISBN 4-486-01825-4
ISBN 978-4-486-01825-4
分類記号 468.8
内容紹介 外来生物とは何か? どんな被害を発生させているのか? 外来海洋生物の分類・分布・生態をはじめ、バラスト水・船体付着・輸入といった外来海洋生物の導入手段、外来海洋生物をめぐる条約と法律などをわかりやすく解説する。
件名1 海洋生物
件名2 外来種

(他の紹介)内容紹介 盃を傾け、よき友と語る、指数関数の「ものがたり」―自然科学のありとあらゆる場面で登場し、数学においても重要な関数である指数関数。謎多きその正体を解き明かす。
(他の紹介)目次 指数関数ってなんだ?
対数関数ってこれだ!
これからの「微分」の話をしよう
exp/世界でひとつの関数
積分のアイデア
積分する準備はできていた
iについて語るときに我々の語ること
丸の内ロジスティック
フォトンを待ちながら
振動しなけりゃ意味ないね
心がたたみ込みたがってるんだ。
果てしないものがたり
(他の紹介)著者紹介 西郷 甲矢人
 1983年生まれ。長浜バイオ大学准教授。専門は数理物理学(非可換確率論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
能美 十三
 1983年生まれ。会社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。