蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「機械工学」のキホン 誰もがほしがる暮らしに役立つ機械をつくる! イチバンやさしい理工系 SBE-003
|
著者名 |
小峯 龍男/著
|
著者名ヨミ |
コミネ,タツオ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006506802 | 530/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000155132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「機械工学」のキホン 誰もがほしがる暮らしに役立つ機械をつくる! イチバンやさしい理工系 SBE-003 |
書名ヨミ |
キカイ コウガク ノ キホン(イチバン ヤサシイ リコウケイ) |
副書名 |
誰もがほしがる暮らしに役立つ機械をつくる! |
副書名ヨミ |
ダレモ ガ ホシガル クラシ ニ ヤクダツ キカイ オ ツクル |
著者名 |
小峯 龍男/著
|
著者名ヨミ |
コミネ,タツオ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7973-5686-1 |
ISBN |
978-4-7973-5686-1 |
分類記号 |
530
|
内容紹介 |
電気ポットや洗濯機など身近な電気製品の安全性を高めるしくみや、自転車やバイク、自動ドアがどのように考えてつくられているのかなどを、個々のしくみからやさしく解説する。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。東京電機大学工学部機械工学科卒業。同大学高等学校教諭。NPO法人科学技術立国創生を推進する会に所属。ロボット工作・電子工作教室を主宰。 |
件名1 |
機械工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
会社に定年はあっても、人生に定年はない。人生後半戦を楽しむ生き方。雇用延長で働く、資格・勉強に時間とお金を使う、過去の人脈で仕事を探す―3000人以上の再就職をサポートしてきてわかった、うまくいく人、いかない人の違いとは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「働かない老後」から「働く老後」へ―意外と長い「定年後」(あの頃の定年退職 寿命は延びた。では定年は? ほか) 第2章 定年前後の「やってはいけない」―人生後半戦のスタートにはコツがある(定年後、すぐ仕事が見つかる人、見つからない人 「こだわり」は少ないほうがいい ほか) 第3章 いますぐはじめる暮らしの見直し方―お金、健康、人づきあい…はこう変える(定年後を見据えた暮らし替え 生活水準は上げるな ほか) 第4章 人生100年時代を生きるヒント―「定年後」の真実(お金だけではない、働くことの意味 「高齢者は不幸」は間違った思い込み ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ