蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
資本の世界史 資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか atプラス叢書 12
|
著者名 |
ウルリケ・ヘルマン/著
|
著者名ヨミ |
ウルリケ ヘルマン |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207764192 | 332.0/ヘ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000177255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資本の世界史 資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか atプラス叢書 12 |
書名ヨミ |
シホン ノ セカイシ(アット プラス ソウショ) |
副書名 |
資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか |
副書名ヨミ |
シホン シュギ ワ ナゼ キキ ニ オチイッテ バカリ イル ノカ |
著者名 |
ウルリケ・ヘルマン/著
猪股 和夫/訳
|
著者名ヨミ |
ウルリケ ヘルマン イノマタ,カズオ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
338,13p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7783-1486-6 |
ISBN |
978-4-7783-1486-6 |
分類記号 |
332.06
|
内容紹介 |
EU内でひとり勝ちに見えるドイツ経済の欠陥とは? 過去10年で3度も経済危機が起きた根本原因とは? ドイツの気鋭経済ジャーナリストが資本主義の歴史を紐解き、その輪郭を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。ドイツの経済ジャーナリスト。銀行員を経て、日刊紙の経済部記者となる。 |
件名1 |
資本主義-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
東アジア言語のシンボルとも言うべき、漢字。数千年の歴史を持つこの表意文字に、いかにすぐれたフォントデザインが可能か探るのが、本書である。台湾、香港、中国、日本、韓国の作品から選りすぐったクオリティの高い漢字デザイン100事例以上を、ブランディングタイポグラフィ、ポスタータイポグラフィ、プリントタイポグラフィ、ロゴタイポグラフィ、エクスペリメンタルタイポグラフィの各カテゴリーに分類して紹介。カラー図版とともに、各作品の制作コンセプトやバックグラウンドを解説した。 |
(他の紹介)目次 |
序 デザイナーは文字に力を与える(高橋善丸) Branding Typography Poster Typography Print Typography Logo Typography Experimental Typography |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ