蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008868945 | 205/レ/9 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000900793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
REKIHAKU 009 |
書名ヨミ |
レキハク |
多巻書名 |
特集推定不能 |
著者名 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
|
著者名ヨミ |
ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン |
出版者 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86766-014-0 |
ISBN |
978-4-86766-014-0 |
分類記号 |
205
|
内容紹介 |
最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果を伝える。009は、「推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎」を特集するほか、フィールド紀行、誌上博物館、歴史研究フロントラインなどを収録。 |
件名1 |
歴史学
|
(他の紹介)内容紹介 |
『リボンの騎士』から『大奥』まで、少女マンガの歴史をひもといたイタリアでの講義を完全収録。創作作法や新作『春の夢』など自作についてもたっぷり語り下ろす。 |
(他の紹介)目次 |
1章 イタリアでの少女マンガ講義録―『リボンの騎士』から『大奥』へ 少女の、少女による、少女のためのメディア(少女マンガの歴史 自作についての解説 質疑応答―イタリア人聴講者からの質問 イタリア人ジャーナリストによるインタビュー) 2章 少女マンガの魅力を語る―読む・描く・生きる(少女マンガは生きている 私の創作作法) 3章 自作を語る―『なのはな』から『春の夢』へ 3・11以降の作品たち(『なのはな』―鎮魂のありか 『プルート夫人』『雨の夜―ウラノス伯爵―』『サロメ20××』―放射性物質三部作 『福島ドライヴ』―音楽から生まれる物語 『なのはな―幻想『銀河鉄道の夜』』―日常への回帰 『王妃マルゴ』―愛とエロスの王朝ライフ 『AWAY』―子供が作る未来を信じる 『春の夢』―ドアを開けたら、ずっと彼らはそこで生きていた) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ