蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本を愛した植民地 南洋パラオの真実 新潮新書 635
|
著者名 |
荒井 利子/著
|
著者名ヨミ |
アライ,トシコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007094253 | 319.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000168157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本を愛した植民地 南洋パラオの真実 新潮新書 635 |
書名ヨミ |
ニホン オ アイシタ ショクミンチ(シンチョウ シンショ) |
副書名 |
南洋パラオの真実 |
副書名ヨミ |
ナンヨウ パラオ ノ シンジツ |
著者名 |
荒井 利子/著
|
著者名ヨミ |
アライ,トシコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610635-4 |
ISBN |
978-4-10-610635-4 |
分類記号 |
319.1074
|
内容紹介 |
大日本帝国の統治下にあったパラオ諸島を含む南洋の島々は、戦争で甚大な被害を受けた。なぜ島民たちはあの戦争を経てなお「日本の時代が一番良かった」と語るのか。貴重な証言から、植民地支配に新たな視点を提示する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。コンサルティング会社を経てハワイ大学大学院社会学部博士課程修了。在学中同学及び東西センターの助手として勤務。 |
件名1 |
日本-対外関係-ミクロネシア-歴史
|
件名2 |
植民地
|
(他の紹介)目次 |
第1章 環境省の仕事(環境省ってどんなところ? 地球がだんだん暑くなっている!? 温室効果ガスをへらす試み むだなごみをへらす 生きもののくらしを守る ほか) 第2章 防衛省の仕事(防衛省ってどんなところ? 災害がおきたときに国民を助ける 他国の侵略から国を守る 外国の軍隊との協力・交流 国民や領土を守る陸上自衛隊 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
出雲 明子 1976年、広島県生まれ。国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了。博士(学術)。東海大学政治経済学部准教授。専門は、行政学および公務員制度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ