蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かこさとし科学絵本の世界
|
著者名 |
藤嶋 昭/[著]
|
著者名ヨミ |
フジシマ,アキラ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210359816 | 407/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かこさとし新・絵でみる化学のせか…1
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…5
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…3
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…2
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…4
かこ さとし/作…
みのまわりのありとあらゆるしくみ図…
DK社/編著,藤…
ファラデーのつくった世界! : ロ…
藤嶋 昭/著,落…
地球のびっくり!数の図鑑
藤嶋 昭/監修,…
思考理科-なぜ?からはじめようS…4
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…2
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…1
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…3
田中 幸/著,結…
「AIの今」がわかる
太田 猛彦/特別…
理科授業大全 : 物化生地の基礎か…
藤嶋 昭/監修,…
人物でよみとく化学 : 中学生・高…
藤嶋 昭/著,井…
生命の謎に迫る
太田 猛彦/特別…
すごい科学者のアカン話 : 科学者…
藤嶋 昭/監修
宇宙の謎に迫る
太田 猛彦/特別…
人物でよみとく物理 : 中学生・高…
田中 幸/著,結…
科学をもっとおもしろく : 特別企…
藤嶋 昭/監修,…
中・高生への科学の教室 : さらに…
藤嶋 昭/監修,…
地域が育てる科学の芽 : 学校、科…
藤嶋 昭/監修,…
ビジュアル大百科元素と周期表
トム・ジャクソン…
幼児のための科学プログラム : テ…
藤嶋 昭/監修,…
世界の科学者まるわかり図鑑
藤嶋 昭/監修
前へ
次へ
紙芝居-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) プロパガンダ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000827857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かこさとし科学絵本の世界 |
書名ヨミ |
カコ サトシ カガク エホン ノ セカイ |
著者名 |
藤嶋 昭/[著]
|
著者名ヨミ |
フジシマ,アキラ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-406856-8 |
ISBN |
978-4-05-406856-8 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
科学の本質を正しく、楽しく伝えたいという思いを絵本に込めたかこさとし。世界で初めて光触媒を発見した科学者・藤嶋昭が「海」「富士山大ばくはつ」などかこさとしの科学絵本を38冊取り上げ、その「科学の伝え方」を語る。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京理科大学栄誉教授。川崎市名誉市民、豊田市名誉市民。文化功労者。紫綬褒章、文化勲章受章。 |
件名1 |
科学
|
件名2 |
絵本
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦時下の紙芝居は、子どもたちに何を伝えたのか―。戦時中、銃後の子ども向けに1000種類以上も作成されたという「国策紙芝居」。敵国の指導者や兵士を鬼や虫として描き、戦意発揚のために日本の「正義」を子どもたちに知らしめようとした。現在では戦時教育、戦争プロパガンダを知る上で貴重な資料だが、戦後に散逸したその全体像は不明な点が多い。国策紙芝居の制作の背景に迫り、銃後の子どもたちに戦争の「夢」を見せようとしたその実態に迫る。現存する紙芝居約240点を、フルカラー解説。全国の戦時下の紙芝居の所蔵を網羅したリスト付き。神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター第3期研究成果報告書。 |
(他の紹介)目次 |
1 解題篇―非文字資料研究センター所蔵「戦意高揚紙芝居コレクション」全点解題 2 論考篇(総論・アジア太平洋戦争と紙芝居―神奈川大学非文字資料研究センター「第三期」研究活動を通して 戦時紙芝居論―紙芝居は誰が演じたのか? 教育紙芝居を実演するということ―愛媛県方面委員の教育紙芝居運動 戦争を描けなかった紙芝居―戦時下の教育紙芝居をめぐる議論から 国策紙芝居のなかの描かれない天皇―神奈川大学所蔵コレクションから 植民地台湾の紙芝居活動についての記録と記憶―植民地紙芝居研究の射程) 3 データ篇(戦時下紙芝居全国調査「暫定版」データ篇 復刻雑誌『教育紙芝居・紙芝居』広告等データ 戦時下北海道内紙芝居データ) |
(他の紹介)著者紹介 |
安田 常雄 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター「戦時下日本の大衆メディア」研究班(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ