検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずるい傾聴術  人間関係が好転してトクする33のルール  

著者名 中村 淳彦/著
著者名ヨミ ナカムラ,アツヒコ
出版者 かや書房
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210508495361.4/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰 増田 ユリヤ
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000908844
書誌種別 図書
書名 ずるい傾聴術  人間関係が好転してトクする33のルール  
書名ヨミ ズルイ ケイチョウジュツ
副書名 人間関係が好転してトクする33のルール
副書名ヨミ ニンゲン カンケイ ガ コウテン シテ トクスル サンジュウサン ノ ルール
著者名 中村 淳彦/著
著者名ヨミ ナカムラ,アツヒコ
出版者 かや書房
出版年月 2023.8
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-910364-34-6
ISBN 978-4-910364-34-6
分類記号 361.454
内容紹介 「聞ける人」は、どこでも誰とでも、生きていける! 波乱の時代に、聞き方によって自分の価値を急上昇させる新しい傾聴術を、メンタルのつくり方、傾聴の基本、質問術の具体例とともに解説する。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 中東紛争の焦点となっている組織「イスラム国」とオスマン帝国、中国が主張するシーレーン戦略と永楽帝が推進した大航海。ニュースを理解するには世界史の知識が必須。長く高校で歴史を教えてきた増田ユリヤが、世界史をわかりやすく解説し、池上彰がその世界史が、現代とどうつながっているかを解き明かす。ニュースへの理解がぐっと深まる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 「大航海時代の栄光を再び」―中国の野望(中国の海洋進出は鄭和がお手本?
一〇〇年も早かった中国の世界進出)
第2章 「オスマン帝国」が中東問題のキーワード(オスマン帝国って何だろう?
現代の中東に影響を与えたオスマン帝国)
第3章 世界の隠れ家フランス―フランス革命の衝撃(フランス革命のきっかけは何だったのか
フランス革命の世界への影響とは)
第4章 地球温暖化は産業革命から始まった(世界の工場となったイギリス
待ったなしの温暖化対策)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県生まれ。慶応義塾大学卒業後、NHKに記者として入局。事件、事故、災害、消費者問題、教育問題等を取材。2005年に独立。2012年から16年まで東京工業大学教授。現在は名城大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 ユリヤ
 1964年、神奈川県生まれ。國學院大學卒業。27年にわたり、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのリポーターを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。