蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
災害発生時における自治体組織と人のマネジメント
|
著者名 |
市川 宏雄/編著
|
著者名ヨミ |
イチカワ,ヒロオ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209453539 | 369.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
市川 宏雄 中邨 章 明治大学危機管理研究センター
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000427254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
災害発生時における自治体組織と人のマネジメント |
書名ヨミ |
サイガイ ハッセイジ ニ オケル ジチタイ ソシキ ト ヒト ノ マネジメント |
著者名 |
市川 宏雄/編著
中邨 章/編著
明治大学危機管理研究センター/編集協力
|
著者名ヨミ |
イチカワ,ヒロオ ナカムラ,アキラ メイジ ダイガク キキ カンリ ケンキュウ センター |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
8,228p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-474-05902-3 |
ISBN |
978-4-474-05902-3 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
災害発生時の人間行動を基に、新たな危機管理へのアプローチを提示。危機発生時に被災自治体及び応援自治体が直面する課題や、組織のあり方、さらには自治体職員の心理的負担とその対策について論じる。 |
著者紹介 |
明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科長・教授(都市政策)、同大学危機管理研究センター所長。 |
件名1 |
災害救助
|
件名2 |
危機管理
|
件名3 |
地方行政
|
(他の紹介)目次 |
第1章 危機発生時の人間行動科学(災害・危機発生時の職員の役割と行動) 第2章 危機発生時に組織が直面する課題(組織と法制度上の課題 被災自治体職員が抱える課題 災害時の応援自治体職員の課題と展望―市区町村のマネジメント支援を中心に 危機管理における官民の連携―自然災害を対象に) 第3章 危機発生時の組織のあり方(試案―災害対策の「標準化」―首長リーダーシップと自治体職員の専門化 大規模災害時における被災市町村への人的支援―政府間関係の視点を踏まえて 「組織と人」に関する防災・復興法制の現状と課題) 第4章 危機発生時の職員の課題と対応(自治体職員の惨事ストレス 災害時のパニックと心理的ショック―災害対応において自治体職員が抱く懸念とその軽減策) |
(他の紹介)著者紹介 |
市川 宏雄 明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科長・教授(都市政策)、明治大学危機管理研究センター所長。日本自治体危機管理学会会長、日本危機管理士機構理事長、ダボス会議未来都市開発委員会ボードメンバー。早稲田大学理工学部建築学科、同大学院修了。ウォータールー大学大学院博士課程(都市地域計画)修了(Ph.D.)。編著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中邨 章 明治大学名誉教授、日本自治体危機管理学会名誉会長。関西学院大学法学部法律学科卒業、カリフォルニア大学バークレー校政治学部卒業(B.A.)、南カリフォルニア大学大学院政治学部博士課程卒業(Ph.D.)。明治大学副学長・大学院長、国際行政学会副会長、国際連合行政委員会委員など歴任。アメリカ国家行政院(NAPA)フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ