検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のぞいてびっくり!顕微鏡  身近な生きもの  

著者名 忍足 和彦/著
著者名ヨミ オシタリ,カズヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209442755460/オ/児童書児童室 在庫 
2 東豊中209445006460/オ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

460.87 460.87
顕微鏡写真 生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000427224
書誌種別 図書
書名 のぞいてびっくり!顕微鏡  身近な生きもの  
書名ヨミ ノゾイテ ビックリ ケンビキョウ
副書名 身近な生きもの
副書名ヨミ ミジカ ナ イキモノ
著者名 忍足 和彦/著   福原 達人/監修
著者名ヨミ オシタリ,カズヒコ フクハラ,タツンド
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4
ページ数 50p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-15733-6
ISBN 978-4-591-15733-6
分類記号 460.87
内容紹介 顕微鏡で見たアゲハのりんぷん、タンポポの花粉など、身近な生きものを取り上げ、その美しくおもしろい形を写真で紹介。顕微鏡の使い方、観察のコツもくわしく説明する。
著者紹介 筑波大学生物学類卒(応用生物化学専攻)。有限会社グレンデルを設立。顕微鏡やマクロシステムを使った撮影およびライブラリー提供、顕微鏡観察イベントなどを行う。
件名1 顕微鏡写真
件名2 生物

(他の紹介)目次 ヤマトシジミのたまご
アゲハのりんぷん
スズムシのはね
カラスのはね
ヒメダカの尾びれ
タンポポの花粉
アサガオの花粉
いろいろな花の花粉
ツクシの胞子
カビ
ゼニゴケの胞子
オオカナダモの葉
サザンカの葉
ツユクサの葉
ホウセンカの茎
ニンジン
ムラサキタマネギ
タマネギの皮
ジャガイモのデンプン
(他の紹介)著者紹介 忍足 和彦
 1985年、筑波大学生物学類卒(応用生物化学専攻)。卒業後は科学映画の世界に入り顕微鏡微速度撮影を駆使した映像制作に関わり演出助手、撮影助手、実験などの経験を積む。その後は科学・医学分野を中心に主に演出(脚本、編集なども含む)として活動。1997年に有限会社グレンデルを設立。顕微鏡やマクロシステムを使った撮影およびライブラリー提供、顕微鏡観察イベントなども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福原 達人
 1963年群馬県みなかみ町生まれ。9歳から高校卒業までは新潟市ですごし、1987年京都大学理学部卒。大学院修了・学位取得後、研修員・大学非常勤講師・植物調査業務(委託)を経て1999年から福岡教育大学に勤務。専門分野は植物の形態学・分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。