蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202779575 | 338/ボ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000435694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富の興亡 円とドルの歴史 |
書名ヨミ |
トミ ノ コウボウ |
副書名 |
円とドルの歴史 |
副書名ヨミ |
エン ト ドル ノ レキシ |
著者名 |
ポール・ボルカー/[著]
行天 豊雄/[著]
江沢 雄一/監訳
|
著者名ヨミ |
ポール ボルカー ギョウテン,トヨオ エザワ,ユウイチ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
491,11p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-44152-2 |
分類記号 |
338.9
|
件名1 |
国際金融-歴史
|
(他の紹介)目次 |
アメリカから来た厚切りジェイソンさんに聞きました(わたしが来日した理由 日本での仕事とくらし ほか) カナダから来たグリズデイル・バリージョシュアさんに聞きました(わたしが来日した理由 日本での仕事とくらし ほか) ブラジルから来たモクタン・アンジェロさんに聞きました(わたしが来日した理由 日本での仕事とくらし ほか) コロンビアから来たジェカテリナ・エルナンデス・スアレスさんに聞きました(わたしが来日した理由 日本での仕事とくらし ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 郡衛 明治大学国際日本学部特任教授。1952年福島県生まれ、東京大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。東京学芸大学国際教育センター教授、東京学芸大学理事・副学長、目白大学学長、外務省海外交流審議会委員、文部科学省文化審議会国語分科会日本語教育小委員会委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ