蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
坂本龍馬関係写真集
|
著者名 |
坂本 登/監修
|
著者名ヨミ |
サカモト,ノボル |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004703104 | 289.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000063812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
坂本龍馬関係写真集 |
書名ヨミ |
サカモト リョウマ カンケイ シャシンシュウ |
著者名 |
坂本 登/監修
三吉 治敬/監修
海保 幸康/監修
森重 和雄/編
倉持 基/編
|
著者名ヨミ |
サカモト,ノボル ミヨシ,ハルタカ カイホ,ユキヤス モリシゲ,カズオ クラモチ,モトイ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
261,7p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-336-05809-6 |
ISBN |
978-4-336-05809-6 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
龍馬が生きた時代が鮮やかによみがえる! 坂本龍馬33年の生涯を、幕末〜昭和初期の古写真約200点で振り返る。龍馬自身をはじめ、著名な人物やあまり脚光を浴びてこなかった人物、龍馬が旅した風景の写真を中心に構成。 |
件名1 |
肖像-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
セーラー服=女学生。しかし、これは日本人独特のイメージであるようです。セーラー服とは19世紀中頃のイギリス海軍の水兵服に始まり、その後、子ども服、女性服としても流行したファッションの一つのスタイルです。本来は着る人の年齢わ問わないユニセックスなファッションであるセーラー服が、なぜ、日本においては女学生服として定着し、100年もの間、愛されているのでしょうか?本書ではセーラー服を愛し、描き、研究するトップランナーの皆さまにご教示いただき、その秘密と魅力に迫ります。 |
(他の紹介)目次 |
1 少女雑誌にみる実録!昭和初期の女学生 2 セーラー女学生抒情画セレクション 3 女学生おしゃれレッスン 4 セーラー服の“達人”にきく 5 制服観察40年!森さんにきく 6 セーラー服によせて |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 静枝 1969年、埼玉県生まれ。玉川大学大学院文学研究科修士課程修了。弥生美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ