蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あたたかい管理のための管理会計の教科書 営業・マーケティング編
|
著者名 |
今井 信行/著
|
著者名ヨミ |
イマイ,ノブユキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209476860 | 336.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中小企業の財務の強化書 : B S…
古田土 満/著,…
お金は使うほど、会社は強うなります…
入口 純子/著
図解!製造業の「経営改善」に正しく…
吉川 武文/著
図解いちばんやさしく丁寧に書いた管…
今田 俊輔/著,…
会計思考トレーニング : 管理職3…
金子 智朗/著
会計の基本と儲け方はラーメン屋が教…
石動 龍/著
図解!本気の製造業「DX推進のお金…
吉川 武文/著
プロ直伝!成功する管理会計の基本
小川 正樹/著,…
ビジネススクールで身につける会計×…
大津 広一/著
Excelで学ぶ管理会計
長坂 悦敬/著
マンガでわかる管理会計 : はじめ…
原 尚美/著,鎌…
図解!生産現場をカイゼンする「管理…
吉川 武文/著
図解!本気の製造業「管理会計」実践…
吉川 武文/著,…
今から始める・見直す管理会計の仕組…
梅澤 真由美/著
美容院と1000円カットでは、どち…
林 總/著
図解!製造業の管理会計入門
吉川 武文/著,…
管理会計入門
加登 豊/著,梶…
管理会計・入門 : 戦略経営のため…
浅田 孝幸/著,…
「数字」が読めると本当に儲かるんで…
古屋 悟司/著,…
マンガで入門!管理会計が面白いほど…
森岡 寛/作,紅…
技術屋が書いた会計の本
吉川 武文/著
現場で使える管理会計
清水 孝/著
基本のキホン!管理会計
金子 智朗/著
付加価値会計の強化書 : 製造業の…
吉川 武文/著
餃子屋と高級フレンチでは…不正会計編
林 總/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000426640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あたたかい管理のための管理会計の教科書 営業・マーケティング編 |
書名ヨミ |
アタタカイ カンリ ノ タメ ノ カンリ カイケイ ノ キョウカショ |
著者名 |
今井 信行/著
|
著者名ヨミ |
イマイ,ノブユキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-5068-3 |
ISBN |
978-4-7980-5068-3 |
分類記号 |
336.84
|
内容紹介 |
営業パーソンに焦点を絞った管理会計の解説書。「商品戦略、地域戦略に管理会計を活かす」「管理会計で営業力を向上させる」などに分けて説明する。Excelワークシートのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
経営コンサルタント。日本経営士協会会長。著書に「ロジカル・シンキングがよ〜くわかる本」など。 |
件名1 |
管理会計
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、管理会計の解説書ですが、営業パーソンに焦点を絞って管理会計を解説。また読者にはいくつかの管理会計ツールと、それらを用途に合わせてカスタマイズしながら活かすことで、管理会計とは何かを実務を通して“体得”できるようにしています。管理会計は、私たちに「気付きの機会」を与えてくれる魔法のような力を持っています。「何ができるのか」「どのように使うのか」は目次を参照して、該当するページに飛んで、どのように利用できるのかを学び、それをカスタマイズして実務に役立ててください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 管理会計を正しく理解する 第2章 需要予測で売上計画を立案 第3章 社内データを活用した顧客戦略に管理会計を活かす 第4章 商品戦略、地域戦略に管理会計を活かす 第5章 市場戦略に管理会計を活かす 第6章 温かい管理に管理会計を活かす 第7章 温かいプロセス管理ができる営業設備 第8章 管理会計で営業力を向上させる |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 信行 アメリカで経営学、マーケティングを学び、日本の商社で輸出入業務や新商品開発と市場導入などを担当。ニューヨーク駐在所長、アメリカ法人役員などを歴任後、経営コンサルタントとして独立。製造業を中心に、マーケティング思考の経営戦略支援をし、国内だけでなくグローバルな活動をしている。日本のコンサルタントの地位向上・若手育成に力を注いでいて、「コンサルタントのためのコンサルタント」と呼ばれる。日本経営士協会理事長、日本コンサルタントアカデミー学長他各種の要職を経て、平成26年6月より日本経営士協会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ