蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006530141 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 006524102 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000163851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さよならをいえるまで |
書名ヨミ |
サヨナラ オ イエル マデ |
著者名 |
マーガレット・ワイルド/ぶん
フレヤ・ブラックウッド/え
石崎 洋司/やく
|
著者名ヨミ |
マーガレット ワイルド フレヤ ブラックウッド イシザキ,ヒロシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25×26cm |
ISBN |
4-265-06824-1 |
ISBN |
978-4-265-06824-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ジャンピーは、子犬のときから、いつもいっしょのハリーの愛犬でした。ところが、ある日突然、おとうさんから、もうジャンピーに会えないと告げられたハリー。すると夜中に…。 |
著者紹介 |
1948年南アフリカ生まれ。オーストラリアを代表する児童書の作家。作品に「ぶたばあちゃん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
死してなお、秀吉は悩みつづける―。文禄・慶長の役ののち、ポスト秀吉を巡って露わになった日本国独立の問題。後陽成天皇・秀頼・家康らの思惑が“一致”した時、神号「豊臣大明神」はある切実な事情を託されていた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 豊臣秀吉の遺体の出土・損壊とその背景(豊臣秀吉の三百年祭を目前にした衝撃 明治新政府と豊国神社・豊国廟 ほか) 第2章 豊臣秀吉の遺言とその奏上(さまざまな秀吉の遺言 フランシスコ・パシオとジョアン・ロドゥリーゲスの証言 ほか) 第3章 秀吉の遺言変更と豊国大明神(遺言奏上の時期をめぐる政治的意味 アレシャンドゥロ・ヴァリニャーノによる新八幡批判 ほか) 第4章 秀吉の遺言を改変した者たちのねらい(誰が秀吉の遺言を改変したのか 北政所(高台院)の行動の意味 ほか) 第5章 その後の徳川家康と豊国大明神(徳川家康の大坂城西之丸への入城 伏見城落城・関ヶ原合戦と豊国大明神 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 玄 1976年大阪府生まれ。2004年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学、大阪大学)。専門は日本近世史。現在、大阪大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ