蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
10歳から使ってほしいみんなのお金とサービス大事典 格差社会の不安にそなえるお守りBOOK
|
著者名 |
井手 英策/著
|
著者名ヨミ |
イデ,エイサク |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008702821 | 364/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000841686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
10歳から使ってほしいみんなのお金とサービス大事典 格差社会の不安にそなえるお守りBOOK |
書名ヨミ |
ジッサイ カラ ツカッテ ホシイ ミンナ ノ オカネ ト サービス ダイジテン |
副書名 |
格差社会の不安にそなえるお守りBOOK |
副書名ヨミ |
カクサ シャカイ ノ フアン ニ ソナエル オマモリ ブック |
著者名 |
井手 英策/著
|
著者名ヨミ |
イデ,エイサク |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-52258-5 |
ISBN |
978-4-416-52258-5 |
分類記号 |
364
|
内容紹介 |
社会保障とは、国や町が用意した「みんなのためのお金とサービス」。出産や入学といったできごとにも、貧乏、病気、災害などのピンチにも使えます。社会保障の種類と使い方、考え方をわかりやすく紹介します。 |
著者紹介 |
1972年福岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。慶應大学経済学部教授。専門は財政社会学。著書に「いまこそ税と社会保障の話をしよう!」など。 |
件名1 |
社会保障
|
(他の紹介)内容紹介 |
薩摩島津家一門に生まれた村橋久成。幼き日、西郷隆盛が人は愛するものと言った事を胸に刻む。長じて藩の英国留学生となり陸軍学を修得して帰り、戊辰戦争に参戦。勝者として北海道開拓使官吏となった久成は、倫敦で飲んだ旨い麦酒を日本で造ろうと奔走するが…。近代国家への改革の裏で藩閥の権力抗争が渦巻く現実に反発。エリートでありながら、敗者に寄り添い不器用に生きた侍を描く書き下ろし歴史小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ