蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210522777 | 778.2/タ/ | 一般図書 | 山田ライブ | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 210523965 | 778.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000916222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寅さんの金言現代に響く名言集 決定版 |
書名ヨミ |
トラサン ノ キンゲン ゲンダイ ニ ヒビク メイゲンシュウ |
副書名 |
決定版 |
副書名ヨミ |
ケッテイバン |
著者名 |
立川 志らく/[著]
|
著者名ヨミ |
タテカワ,シラク |
出版者 |
ART NEXT
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910825-15-1 |
ISBN |
978-4-910825-15-1 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
山田洋次監督も認めるほどの「寅さん博士」落語家・立川志らくが、映画「男はつらいよ」48作の見どころと寅さんの名言を紹介。さらに寅さんの言葉、存在が令和の時代にどのくらい受け入れられるのかを検証する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。寅さん博士、落語家、映画監督、映画評論家、エッセイスト、昭和歌謡曲博士、劇団主宰と幅広く活躍。 |
件名1 |
男はつらいよ(映画)
|
(他の紹介)内容紹介 |
食いしん坊のリンボウ先生が煩悩する折々の美味、そして珍味怪味なるエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
1の章 おいしい毎日(花びら餅のなぞ 折々の味わい“春” 信州そば行脚 野菜焼きの愉しみ 筍をどっさりと ほか) 2の章 懐かしい味(お初の味 あのキャラメルは何処に 皮を食べるという愉しみ アイスクリームと研究 夏みかんの皮懐かし ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 望 作家・国文学者。1949年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院博士課程満期退学。東横学園女子短期大学助教授、ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。専門は日本書誌学・国文学。『イギリスはおいしい』(平凡社)で日本エッセイスト・クラブ賞、『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』(P.コーニツキと共著、Cambridge University Press)で国際交流奨励賞、『林望のイギリス観察辞典』(平凡社)で講談社エッセイ賞、『謹訳源氏物語』(全10巻、祥伝社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。古典文学の謹訳をはじめ、エッセイ、小説、歌曲の詩作、能楽など幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ