蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植物は<未来>を知っている 9つの能力から芽生えるテクノロジー革命
|
著者名 |
ステファノ・マンクーゾ/著
|
著者名ヨミ |
ステファノ マンクーゾ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007676968 | 471.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000425437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物は<未来>を知っている 9つの能力から芽生えるテクノロジー革命 |
書名ヨミ |
ショクブツ ワ ミライ オ シッテ イル |
副書名 |
9つの能力から芽生えるテクノロジー革命 |
副書名ヨミ |
ココノツ ノ ノウリョク カラ メバエル テクノロジー カクメイ |
著者名 |
ステファノ・マンクーゾ/著
久保 耕司/訳
|
著者名ヨミ |
ステファノ マンクーゾ クボ,コウジ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-14-081733-9 |
ISBN |
978-4-14-081733-9 |
分類記号 |
471.3
|
内容紹介 |
記憶力、特殊な運動能力、擬態力やインターネットのような分散化能力…。動かずに生きる植物は、さまざまな能力を磨いてきた。最新の科学で<植物と人間の驚異の未来>を刺激的に描く。「植物は<知性>をもっている」の続編。 |
著者紹介 |
イタリア、フィレンツェ大学農学部教授、同大学付属国際植物ニューロバイオロジー研究所所長。フィレンツェ農芸学会正会員。 |
件名1 |
植物生理学
|
件名2 |
生物工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
植物は20の感覚で思考している―ベストセラー『植物は“知性”をもっている』で、驚きにあふれた奥深い植物の世界を見せてくれた著者が描く、人間と植物の新しい関係。動かずに生きる道を選んだ植物は、かわりにさまざまな能力を磨くことで未来を切り拓いてきた。記憶力や特殊な運動能力、さらには人間もまねできない擬態力やインターネットのような分散化能力まで―。今や地球上のあらゆる場所で繁栄する彼らは、いわば生物界の超エリートだ。過酷な環境にも適応し、共存していくその能力に、今こそ人間も学べることがあるのでは?宇宙開発や環境問題の解決のために活用できたら、私たちの未来は、どのように変わるだろうか?最新の科学で、“植物と人間の驚異の未来”を刺激的に描きだした野心作! |
(他の紹介)目次 |
第1章 記憶力―脳がなくても記憶できる 第2章 繁殖力―植物からプラントイドへ 第3章 擬態力―すばらしい芸術 第4章 運動能力―筋肉がなくても動く 第5章 動物を操る能力―トウガラシと植物の奴隷 第6章 分散化能力―自然界のインターネット 第7章 美しき構造力―建築への応用 第8章 環境適応能力―宇宙の植物 第9章 資源の循環能力―海を耕す |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ