蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210453213 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210450896 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 210452462 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000878226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いちばんだいすき |
書名ヨミ |
イチバン ダイスキ |
著者名 |
メアリ・マーフィー/文
チュ チョンリャン/絵
のざか えつこ/訳
|
著者名ヨミ |
メアリ マーフィー チュ,チョンリャン ノザカ,エツコ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7598-2251-9 |
ISBN |
978-4-7598-2251-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
くつ、いろえんぴつ、本、ぬいぐるみ…。いろんなものがだいすきな女の子。女の子のすきなものは、毎日変わっていく。でも、いつだってほかのなによりだいすきなのは…。大人と子どもで分かち合ってほしい絵本。 |
著者紹介 |
イラストレーターを経て、絵本作家。作品に「コアラとお花」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
失意の銀山経営から帰国した是清は、実業界に転身。銀行業界に入り、正金銀行副頭取を経て、日銀副総裁へと出世する。折しも日露戦争が勃発、是清は祖国の命運を担い、外債募集のため、アメリカ、そしてイギリスへと赴くが…。破天荒な青春を経て財政の神様となった明治人の生涯。 |
(他の紹介)目次 |
11 実業界への転身とその修業時代 12 日清戦争の頃―日銀馬関支店長時代 13 正金銀行支配人時代 14 正金副頭取から日銀副総裁へ 15 日露戦争の勃発 16 外債募集に使して 17 第五回外債成立までの経路と対英米独仏財界の回願 附録 高橋翁の実家および養家の略記 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 是清 嘉永7(1854)年、幕府御用絵師の子として江戸に生まれ、仙台藩足軽高橋家の養子となる。藩の留学生として渡米して苦学。文部省、農商務省を経て、日本銀行に入り、横浜正金銀行を経て、日銀副総裁に就任。日露戦争外債募集に成功した。日銀総裁に昇任後、山本権兵衛内閣の蔵相となり立憲政友会に入党した。大正10(1921)年、首相・政友会総裁に就任。都合七度蔵相を務める。金融恐慌ではモラトリアムを実施、恐慌を沈静させた。また世界大恐慌では、金輸出再禁止、国債の大量発行など積極財政による景気刺激策を推進した。昭和11(1936)年の二・二六事件で暗殺された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上塚 司 明治23(1890)年、熊本県に生まれる。神戸高等商業学校卒業。南満洲鉄道株式会社(満鉄)勤務を経て、大正9(1920)年、衆議院議員となり当選七回。その間、高橋是清農商務相の秘書官などを歴任。南米開拓事業にも携わった。昭和53(1978)年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ