検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィールド・ノート<野帖>  文化人類学・思索の旅   新潮選書

著者名 泉 靖一/著
著者名ヨミ イズミ,セイイチ
出版者 新潮社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001045129389/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳梗塞-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000274151
書誌種別 図書
書名 フィールド・ノート<野帖>  文化人類学・思索の旅   新潮選書
書名ヨミ フィールド ノート ヤチョウ(シンチョウ センショ)
副書名 文化人類学・思索の旅
副書名ヨミ ブンカ ジンルイガク シサク ノ タビ
著者名 泉 靖一/著
著者名ヨミ イズミ,セイイチ
出版者 新潮社
出版年月 1981
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類記号 389
件名1 文化人類学

(他の紹介)内容紹介 霊が見えるホラー作家の熊野惣介は、怪奇小説雑誌『奇奇奇譚』での連載を目指して、担当編集者の善知烏とネタ探しを続けていた。フィクションの存在のはずの怪人、さびれた大観音像の内部に棲みついた霊、不遇のアーティストが死を遂げた呪いの屋敷…。ついに連載が実現しようとしたとき、ひるんだ熊野に対して善知烏が「欲がなさすぎる」と怒り、ふたりは険悪に。熊野が胸に秘めている、“書かなければならない理由”とは?
(他の紹介)著者紹介 木犀 あこ
 1983年徳島県生まれ。奈良女子大学文学部卒。2017年『奇奇奇譚編集部ホラー作家はおばけが怖い』で第24回日本ホラー小説大賞優秀賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。