検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超大国アメリカ100年史  戦乱・危機・協調・混沌の国際関係史  

著者名 松岡 完/著
著者名ヨミ マツオカ,ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209059922253.0/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.42 371.42
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000225470
書誌種別 図書
書名 超大国アメリカ100年史  戦乱・危機・協調・混沌の国際関係史  
書名ヨミ チョウタイコク アメリカ ヒャクネンシ
副書名 戦乱・危機・協調・混沌の国際関係史
副書名ヨミ センラン キキ キョウチョウ コントン ノ コクサイ カンケイシ
著者名 松岡 完/著
著者名ヨミ マツオカ,ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2016.3
ページ数 298p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-4335-8
ISBN 978-4-7503-4335-8
分類記号 253.07
内容紹介 世界を導き続けてきた唯一の超大国アメリカ。第一次世界大戦から現代まで、アメリカが形づくり守ってきた国際秩序と、それに対するさまざまな挑戦の歴史を4つの時代に分けて描写することで、現代国際関係の全体像を俯瞰する。
著者紹介 1957年熊本県生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科法学専攻修了。同大学人文社会系教授。専門はアメリカ外交史(とくにケネディ政権期)。著書に「20世紀の国際政治」など。
件名1 アメリカ合衆国-歴史-20世紀
件名2 アメリカ合衆国-歴史-21世紀

(他の紹介)内容紹介 考える、議論する、道徳と「いじめ」。全国の小中学校でおこなわれている、道徳の授業をレポート。自分の価値観や今動を律する「モラル・コンパス」について考えます。
(他の紹介)目次 「モラル」について考える(「モラル」という言葉
最近注目「モラル・コンパス」
めざすは「モラリスト」!)
道徳教育の授業レポート(よりよい友達関係を築くにはどうすればよいか考える
いじめの構造を知って、いじめをなくす人間関係を考える
相手の立場に立ち、「思いやり」のある行動について考える
いじめをしない「心」とは?いじめられる側・いじめる側の気持ちから考える
SNSのいじめの映像を見て、自分は行動できるか考える
からかっただけなのに?身近ないじめを自分自身の問題として考える)
(他の紹介)著者紹介 貝塚 茂樹
 1963年茨城県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。専門は日本教育史、道徳教育論。国立教育政策研究所主任研究官等を経て、武蔵野大学教授。放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。