検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画極道五社英雄  

著者名 五社 巴/著
著者名ヨミ ゴシャ,トモエ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007888696778.2/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000515481
書誌種別 図書
書名 映画極道五社英雄  
書名ヨミ エイガ ゴクドウ ゴシャ ヒデオ
著者名 五社 巴/著
著者名ヨミ ゴシャ,トモエ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.2
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-864779-7
ISBN 978-4-19-864779-7
分類記号 778.21
内容紹介 鬼才・五社英雄はなぜ自分の背に鬼を彫り込んだのか。家族の中で起きたさまざまなトラブルや監督のひとりの人間としての弱さを具体的なエピソードで描写。映画界の風雲児の生涯に実娘の視線から迫る。
著者紹介 1958年東京生まれ。映画監督・五社英雄の長女。早稲田大学卒業後、フリーライター、『週刊現代』契約記者を経て、五社プロダクション代表取締役社長。
書誌来歴・版表示 「さよならだけが人生さ」(講談社 1995年刊)の改題,加筆修正再構成

(他の紹介)内容紹介 司馬遼太郎氏が描かなかった「幕末の風雲児」もう一つの生き様。武士の時代の終わりを見通し、財政・藩政立て直しと近代化に奔走した男の生涯。
(他の紹介)目次 プロローグ 河井継之助が目指したもの
1 越後長岡藩に生まれる―大望を抱く
2 生涯の師に出会う―諸国を遍歴する
3 藩主牧野忠恭の信任を得る―国政に背を向ける
4 藩政改革に取り掛かる―経綸の才を発揮する
5 動乱の地京都へ―火中の栗を拾う
6 藩政のトップに立つ―危機が迫る
7 総督として政府軍を迎え撃つ―判断を誤まる
8 その後の長岡藩―相反する評価
エピローグ 河井継之助とは何だったのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。