蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自分で治す!腱鞘炎
|
著者名 |
高林 孝光/著
|
著者名ヨミ |
タカバヤシ,タカミツ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209436443 | 493.6/タ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000424348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分で治す!腱鞘炎 |
書名ヨミ |
ジブン デ ナオス ケンショウエン |
著者名 |
高林 孝光/著
|
著者名ヨミ |
タカバヤシ,タカミツ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8003-1441-3 |
ISBN |
978-4-8003-1441-3 |
分類記号 |
493.6
|
内容紹介 |
腱鞘炎が起こるメカニズムや自分で治すためのセルフケア、生活習慣の改善ポイントなどをわかりやすく解説。しつこい指・手首・ひじの痛みが消える、効果抜群のノウハウが満載。腱鞘炎タイプ診断付き。 |
著者紹介 |
1978年東京都生まれ。アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長。柔道整復師。はり師・きゅう師。腱鞘炎を専門的に治療できる治療家。著書に「腰痛の9割を治す、たった1つの習慣」など。 |
件名1 |
手-疾患
|
(他の紹介)内容紹介 |
しつこい指・手首・ひじの痛みが消える効果抜群のノウハウが満載!腱鞘炎が起こるメカニズムや腱鞘炎タイプ診断、自分で治すためのセルフケア、生活習慣の改善ポイントなどがこの1冊でわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 指・手首・ひじの痛みを引き起こす腱鞘炎(腱鞘炎って何? 腱鞘炎には3つのタイプがある ほか) 第2章 自分の腱鞘炎のタイプを知ろう(腱鞘炎はセルフチェックできる! ひじの腱鞘炎の原因を探る精密検査 ほか) 第3章 腱鞘炎を自分で治す!1分でできるセルフケア(「ゆるめて止める」+安静がセルフケアの基本 基本のマッサージとテーピング) 第4章 痛みとはさようなら!つらい症状を改善する毎日の工夫(腱鞘炎を改善させるには正しい姿勢を取り戻すことがポイント 腱鞘炎を改善する11のストレッチ ほか) 第5章 アスリートが認めた!名医が答える腱鞘炎Q&A(腱鞘炎と関節炎はどう違うの? 湿布をしても腱鞘炎がよくならないのはなぜ? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高林 孝光 アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長。柔道整復師、はり師・きゅう師。1978年5月12日東京都生まれ。日本で初めて腱鞘炎だけの健康実用書を執筆した腱鞘炎専門の治療家。日本における腱鞘炎のセルフケアのパイオニアとして、多数のメディアで健康関連のトピックスをわかりやすく解説している。アスリートの腱鞘炎(テニスひじ、ゴルフひじなど)の分野でも結果を出し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ