蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210018164 | 538.7/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェット戦闘機図鑑 ニュートンミリタリーシリーズ |
書名ヨミ |
ジェット セントウキ ズカン(ニュートン ミリタリー シリーズ) |
著者名 |
ロバート・ジャクソン/著
源田 孝/監修・訳
|
著者名ヨミ |
ロバート ジャクソン ゲンダ,タカシ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-315-52301-0 |
ISBN |
978-4-315-52301-0 |
分類記号 |
538.7
|
内容紹介 |
第二次世界大戦から現在までに開発されてきた各国の主要なジェット戦闘機を掲載。全52機種の開発の歴史や詳細なスペックを、200点以上もの写真とフルカラーイラストとともに解説する。 |
著者紹介 |
元パイロット、元飛行教官。軍事関係を専門とする作家。 |
件名1 |
戦闘機
|
(他の紹介)内容紹介 |
裁判でもない、戦争でもない、政府に歯向かう「テロリスト」を闇から闇に葬る「標的殺害」の驚くべき実態。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 影の戦争 第2章 標的殺害の制度枠組み 第3章 標的殺害の歴史的変遷 第4章 国際法から見た対テロ標的殺害の評価 第5章 無人機攻撃の実効性と倫理―問われる指導者の道義的責務 第6章 「オバマの正義」とビンラーディン殺害作戦 終章 対テロ標的殺害と日本 |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 宏 慶應義塾大学大学院修士課程修了後、米MIT政治学部博士課程に留学。防衛大学校非常勤講師、1984年に朝日新聞社入社。政治部、外報部などを経て、ロサンゼルス、アトランタ、ワシントンに赴任。2012年定年後もシニアスタッフとして働く。教育企画部コーディネーター。昭和女子大現代ビジネス研究所の研究員も兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ