検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帰蝶さまがヤバい 1  講談社文庫 か144-10

著者名 神楽坂 淳/[著]
著者名ヨミ カグラザカ,アツシ
出版者 講談社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008319410913.6/カグ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000690402
書誌種別 図書
書名 帰蝶さまがヤバい 1  講談社文庫 か144-10
書名ヨミ キチョウ サマ ガ ヤバイ(コウダンシャ ブンコ)
著者名 神楽坂 淳/[著]
著者名ヨミ カグラザカ,アツシ
出版者 講談社
出版年月 2021.1
ページ数 224p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-522164-8
ISBN 978-4-06-522164-8
分類記号 913.6
内容紹介 天文17年(1548年)、美濃国主・斎藤道三の娘・帰蝶は「結婚します」と父に言った。相手は尾張の織田信長だというが…。帰蝶と信長は結ばれるのか? 天下取りへ駆けあがっていく夫婦の姿を女性目線で描く恋愛歴史小説。

(他の紹介)内容紹介 「美」というものはたった一つしかなく、いつでも新しくいつでも古いのです―。古典を愛し、深い知性と豊かな感性で美の本質を見つめた白洲正子。「たしなみについて(抄)」「新しい女性のために」「智恵というもの」ほか、成熟とエレガンスの真髄にふれるエッセイと、東京・鶴川で過ごした幸福な日々を綴る「鶴川日記(抄)」を収録。初めての文庫化。
(他の紹介)目次 1 美しくなるにつれて若くなる(たしなみについて(抄))
2 成熟について(新しい女性のために
智恵というもの
進歩ということ
お祈り
創造の意味)
3 生き甲斐について(鶴川日記(抄))
(他の紹介)著者紹介 白洲 正子
 1910年、樺山伯爵家の次女として東京に生まれる。幼い頃より能を学び、14歳で女性として初めて能舞台に立つ。その後渡米。1928年に帰国し、翌年白洲次郎と結婚。古典文学、工芸、骨董、自然などについて執筆した。1998年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。